5.0
※笑いすぎ注意です!
女子校で勤める男性教師の話です。
無料だし何となく読み始めたのですが、3時間目(3)で 腹筋崩壊しましたww
お話がシュール過ぎてww 毎回、予想外の展開にお話が進んで笑いが止まりません!!
一度読んでみて下さい!
-
0
738位 ?
女子校で勤める男性教師の話です。
無料だし何となく読み始めたのですが、3時間目(3)で 腹筋崩壊しましたww
お話がシュール過ぎてww 毎回、予想外の展開にお話が進んで笑いが止まりません!!
一度読んでみて下さい!
主人公の女性が冒頭から言葉遣いが悪く、セリフにモザイクが入ったり 読みづらかったり、貴族設定なのに 品の無い印象でしたが、恋愛ジャンルでなく ギャグものと考えるとアリな気がしてきました。
人の心が読めてしまう影のある王子イザナに 主人公ジンジャーが惹かれていきますが、頭のなかの考えが筒抜けなんですよね笑 脳内でクッソイケメンとか、侯爵令嬢なのに言葉も崩れてますが、確かに謎の中毒性アリです。
ジンジャーは 王子イザナの秘密を 謎の恋愛小説の本から知ることになりますが、本の内容は イザナと恋に落ちたレジエラが最終的に命を落とすバッドエンド…
それを知っても 顔などが好み過ぎてイザナに惹かれる主人公は 勇者だなぁ、と思いました。 でもそんなジンジャーの能天気さが陛下の気持ちを晴らしているのかもしれません。
マンガ内の小説はバッドエンドだったけど、主人公達が幸せになると良いな、と思います。
会社内の不正や 社員の不調和を、人事部員の久我さんが ひも解き、解決していくお話です。
コンプラとかどうなってるんだろう…と思う展開もありますが、マンガと思って読むと 面白いです。
個人的には、部署の雰囲気やチームワーク大切にしたい菊池さんと 時間を守って働きたい菊池さんのお話が 働き方の多様性にも触れてて面白かったです。
ひとつひとつのエピソードは、ちょっと長めかな?と思います。
お気に入りの女性社員ばかり優遇したり 部下の手柄を横取りする上司など、エピソード途中は モヤモヤする登場人物もいますが、久我さんを中心に きっと解決してくれる…と信じ、続きが気になって 読んでます。
同じ作者さんの「ふれなばおちん」の主人公は冴えない主婦が若い男性と恋に落ちるという設定でしたが、
こちらは主人公が ’未婚で恋愛経験のないぽっちゃりさん’に変わったな、という印象です。
主人公のかろりさんは、外見にコンプレックスがありながらも、所作や言葉遣いがきれいで 若くで亡くしたご両親からも愛されて育った思いやりのある女性、
ヒーロー役の青井君は 定食屋でバイトする まっすぐな心のある野球少年の大学生です。
周りへの気遣いができる かろりさんに青井くんが心を惹かれるのは良いのですが…
同じく青井くんに心を寄せる ライバル役の成美ちゃんが大学ミスコンで入賞するなどくだりは、設定 盛りすぎじゃないかなぁ…?と思いました。
きれいで明るくて、こじらせなければ 性格も良さそうで 野球部マネージャーの仕事もしっかりこなす成美ちゃん、 こういう子って 良いなって思ってる男子は複数いて、色んな男の子から優しくされたりしてそうなのに、なんで 青井くん…?
成美が どうしても青井くんが良いって理由が分からず、ただのハイスペックな当て馬にされてる感じがしてモヤモヤしました。
青井くんは、かろりさんの内面に惹かれたみたいだけど、単に年上フェチとか ぽっちゃり好きって考えた方がしっくりきます。
だって、初期の成美もそれなりに 性格良さそうだし、顔が可愛い成美との付き合い始めに
かなり年上のかろりさんに心が揺れるって不自然。
外見にコンプレックスのある女性が、若い好青年に好かれるって状況が このマンガの醍醐味なのかな〜?
初期の かろりさんの妄想は楽しかったです。笑
昔のマンガですね。 最近のマンガは 転生物などが多いですが、こちらは ちょっとオマセだけど普通の中女の子が タイムスリップするもの。
それも、ついたら突然 生け贄として自分の首を狙われる…
古い時代の 権力争いや国どうしの争いに巻き込まれ、ドキドキハラハラとする展開です。
元いた日本に戻るには、都の水が満ちるときに儀式をする必要があるが、次第にタイムスリップ先で出会った皇子にも心を動かされるように。。
まだ途中までしか読んでませんが、今後の展開が気になります。
いつも どこかにケガを作って登校してくる矢野くんが とっても気になる委員長の吉田さん…
そんな矢野くんは 極度のドジっ子と判明!!
道を歩いているだけで 木にぶつかったり、お弁当を食べるだけで一苦労…
そんな矢野くんを みんなで助けようとするのが 優しくて、しょうもなくて、とっても笑えます!
吉田さんに想いも寄せる羽柴くんなど、色んな登場人物がいますが、みんな心が温かいのも 読んでてほっこりします(^^)
ファッションオタクの男性と漫画家の夫婦のお話です。
夫のカイが留学中の中国人?専門学校生のショーのサポートをすることになりますが、なんだか学生が胡散臭い。。。
人の良さに付け込んで利用されてそうですが、これから どんな風にお話が進むのか続きが気になります。
36歳、婚活で知り合った男性といい雰囲気になるものの、母親の認知症が発覚し、破談に。。
認知症の身内と同居しながら 仕事をするのは体力的・精神的にも辛いものがありそうですね。
まだ無料分しか読んでませんが、続きが気になります。
12歳サバを読むって思い切り良いですね!
年上女性の鯖江さんですが、悩んだり、好きな人のために一生懸命で内面の可愛さが出ています。
相手の男性も華やかなタイプでないものの いい人そうで、鯖江さんの想いが通じて 本当のこと(年齢)も打ち上げられると良いな、と思います。
続きが楽しみです!
あざとい姑と、クール系?の嫁との闘いですが、姑のイヤミに対して 嫁も素早く切り返してるのと、夫も 嫁が第一なのでモヤモヤする展開が少ないです。
イヤミな姑さんがいる人は、こんな風に言い返せたら 気持ちいいかな、と妄想できそう。
実生活で このようなお姑さんがいたら しんどいですが、漫画のなかでは お嫁さんもバシバシ言い返し、ふたりのイヤミの応酬が もはや掛け合い漫才のようで 面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女の園の星