5.0
笑います!
映画化で話題になっていた、バンパイアの作品ということで 気になって読んでみましたが、ギャグ要素多めで 面白かったです!
登場人物もみんな 個性的で、直接的なエロ描写は無いけど 変態的な恋の一方通行が入り乱れてて、カオスですww
みんなキャラが濃いw でも 憎めないキャラばかりで、明るくコミカルなストーリー展開も面白く、先が気になる作品です。
-
1
841位 ?
映画化で話題になっていた、バンパイアの作品ということで 気になって読んでみましたが、ギャグ要素多めで 面白かったです!
登場人物もみんな 個性的で、直接的なエロ描写は無いけど 変態的な恋の一方通行が入り乱れてて、カオスですww
みんなキャラが濃いw でも 憎めないキャラばかりで、明るくコミカルなストーリー展開も面白く、先が気になる作品です。
タイトルは『愛さないといわれましても〜』ですが、ヒロインのアビゲイルは食事が確保できれば大丈夫と言う様子で、特段気にした様子はありません。
夫は最初こそ 夜遊び放題との悪評を信じ、ヒロインを拒絶したものの、執事や古くからの使用人の言葉にも耳を傾け、噂が誤解と分かってからは真摯にヒロインと向き合い、次第に愛情を示すようになります。
ヒロイン・アビゲイルも 最初はごはんのことばかり気にして幼い印象でしたが、実家での扱いの酷さと前世の関係で感情が乏しかったことにも納得がいきますし、ストーリーが進むうちに心のピュアさが感じられます。
悪意ある登場人物も出てきますが、ヒロインは悪意は受け流しつつ(そもそも相手に興味ない)、夫や夫の両親などを大切に想う気持ちも出てくるので、心洗われます。
アビゲイルのスルースキル、羨ましいです。 本当に。 食事を美味しそうに食べるシーンも幸せが伝わってきて癒やされます。
展開が突飛…と思うのですが、読んでる内に ちょっとクセになってきました。
同棲中の彼氏の浮気からの、自宅に帰れなくて 会社に戻った主人公を 上司が相談に乗る、、、みたいな話ですが、 上司のクセが強いww
イケメン上司の設定ですが、受け手に好意が無ければ ただのセクハラな発言…
彼氏と同棲する部屋を出た後、上司の繋がりでシェアルームを紹介されるも、部屋に着いた後で しれっと上司も同じ家にいたり、付き合うとかの話も無いまま 急に恋人みたいに誕生日祝ってくれたり…
上司の笑顔も スパダリ風ヤンデレな雰囲気を出してるし、距離の詰め方も 上司・部下のそれでなくて、ちょっとホラーな感じがしますが、そういう漫画と思って読むと 面白いです。
タイトルから 愛されて幸せなラブストーリーと思った人はイメージと違うかもしれませんが、先が読めなくて ちょっと恐い感じが、この先どうなるんだろうと気になってしまう漫画でした。
主人公ダイキチが 祖父の死により祖父の隠し子の女の子・りん(ダイキチから見ると年下の叔母)を引き取り、育てるお話です。
48話までで、リンの小学校入学後までのお話が完結かな…と思います。
血縁関係が複雑ですが、ダイキチが 引き取った子に対しても敬意を持って接している(子どもだから分からないだろうと傷つけることを言わず、思いやりがある)のが とても好感持てます。
49話以降も高校生になって話が続きますが、レビューなどから予想できる展開・結末の内容に抵抗あるので、続きは 読むか迷ってます。
りんの子ども時代のお話は ダイキチに引き取られたことで りんが温かく見守られて育ってるのが良かったし、ダイキチの子への接し方は 子育て中の身として 勉強になりました。
夫とのコミュニケーション不足に悩む妻と、ズボラな妻に嫌気がさした夫のお話…
最初は だんなさんの態度が冷たいモラハラ的なものかと思ったけど、ご主人側も何度伝えても片付けなどができていない葛藤があり どんどん心が離れていったみたいで…
先が気になるけど、ご主人の目からどんどん光が消えてくし 読み進めるのが怖いです。
政治的な秘密結社とか 陰謀論みたいな、都市伝説だけど 本当にありそうな話に興味がある人はハマるかと…!
登場人物もクセがありつつ キャラクターがしっかりしてて、お話も練り込まれてる印象です。
まだ読み始めですが、面白そうで先が気になります。
イケメンだけど 惚れっぽくてナチュラルに女性を付け回したりする警察官男性と、美人だけど 周りに溶け込めない、推し活が生きがいの女性の ラブストーリーです。
主人公の男性は、好きな相手を制服姿で張り込んだり、行動力がありすぎて 現実にいたら扱いに困りますが、彼女の趣味を知ろうと努力したり、感情表現がストレートで 微笑ましい場面も多いです。
女性の方は 人間関係に苦手意識がありそうですが、恋愛を通じて 上手く心を溶かしてくれると良いな、と思います。
完璧なヒーローは出てきませんが、お互いに欠点とも取れるようなことを受け入れて 気持ちを伝え合える素敵な恋愛だと思いました。
途中までしか読んでませんが 期待より面白かったし、続きが気になります!
女子校で勤める男性教師の話です。
無料だし何となく読み始めたのですが、3時間目(3)で 腹筋崩壊しましたww
お話がシュール過ぎてww 毎回、予想外の展開にお話が進んで笑いが止まりません!!
一度読んでみて下さい!
主人公の女性が冒頭から言葉遣いが悪く、セリフにモザイクが入ったり 読みづらかったり、貴族設定なのに 品の無い印象でしたが、恋愛ジャンルでなく ギャグものと考えるとアリな気がしてきました。
人の心が読めてしまう影のある王子イザナに 主人公ジンジャーが惹かれていきますが、頭のなかの考えが筒抜けなんですよね笑 脳内でクッソイケメンとか、侯爵令嬢なのに言葉も崩れてますが、確かに謎の中毒性アリです。
ジンジャーは 王子イザナの秘密を 謎の恋愛小説の本から知ることになりますが、本の内容は イザナと恋に落ちたレジエラが最終的に命を落とすバッドエンド…
それを知っても 顔などが好み過ぎてイザナに惹かれる主人公は 勇者だなぁ、と思いました。 でもそんなジンジャーの能天気さが陛下の気持ちを晴らしているのかもしれません。
マンガ内の小説はバッドエンドだったけど、主人公達が幸せになると良いな、と思います。
会社内の不正や 社員の不調和を、人事部員の久我さんが ひも解き、解決していくお話です。
コンプラとかどうなってるんだろう…と思う展開もありますが、マンガと思って読むと 面白いです。
個人的には、部署の雰囲気やチームワーク大切にしたい菊池さんと 時間を守って働きたい菊池さんのお話が 働き方の多様性にも触れてて面白かったです。
ひとつひとつのエピソードは、ちょっと長めかな?と思います。
お気に入りの女性社員ばかり優遇したり 部下の手柄を横取りする上司など、エピソード途中は モヤモヤする登場人物もいますが、久我さんを中心に きっと解決してくれる…と信じ、続きが気になって 読んでます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ババンババンバンバンパイア