周りがどうこう言おうと、自分が気になってるなら こっそり城崎さんに返事して デートくらいすれば良いのに。
同じ職場の女の人は 友達ズラしながら 相手のこと貶めるタイプだし、どんだけイライラしても 笑って聞き流すのが良いよ。
-
1
740位 ?
周りがどうこう言おうと、自分が気になってるなら こっそり城崎さんに返事して デートくらいすれば良いのに。
同じ職場の女の人は 友達ズラしながら 相手のこと貶めるタイプだし、どんだけイライラしても 笑って聞き流すのが良いよ。
人名、急に出てくると 何だっけ?って思っちゃう。
日本では馴染みがない名前(漢字)も多いから もう少しフリガナつけてほしいな。。
萌ちゃん… 一緒に来た2人を持ち上げつつ気遣いできるように見せつつ さらっと優ちゃんからメニューとるのウケるw
優ちゃんの立場でこの飲み会いったら モヤっとしそう。
千葉さんみたいな人は、きちんと能力を評価してくれる会社で 頑張るべき。
分かってる人は分かってても、上が能力みてくれないとやる気さがるね。 久我さんは これからどう動くんだろ?
親身に話きいてくれて、しばらく家にも置いてくれる兄夫婦… 奥さんが本当に心強いし、なかなかできないことだよ。
うずらちゃん、ちゃんと回復して 前に進めると良いね。
いつのまにか ミカン ユニ うずらちゃんの3人に素敵な友情が…!
クズは本当クズだった… 雑で横暴なのを 男らしさって勘違いしたり、相手を否定して上に立とうとする人って何なんだろうね。
関さん、今までのことを考え直して 行動したんだね! 自分のスタイルを変えるのは なかなかできないことだし エラいよ…
菊池さんは落ち込みモードだけど、ここから学ぶことはできるだろうか?
担当変更だけど、関さんは 本来お休み守りたい人だし、菊池さんはプライド折れたところから 変な対応になったりしないか心配だけど、お互い上手く学べると良いな〜
当主である親の居ない間に 国宝レベルの魔道具庫に入れてほしいって頼みも図々しいし、通すカペラも考えが足りない。
そもそも、紹介された筋が因縁ある侯爵家って時点で 父親ももう少し警戒すべき。
ひとりぼっち上等!
今回は受け手が受け止められなかったけど(まぁ友達ほしがってる小学生に一人で好きなことやればって 受け入れられる子も少ないかもしれないけど)、そう言う言葉で救われる子もいるとは思う。
お金で繋がって ゆがんだ関係に慣れるより、一度断ち切った上で 前に進むことは必要だよね。
相手の家族も反省して 子ども達がお互い自分を見つめて 前に進めますように。
アイディア自体は良いのかもしれないけど、課長で止めてる案件を 課長とびこえて勝手に部下に話すのって大丈夫なんかな〜?
営業の課長は理解ありそうな人に見えるけど、課長にも考えがあると思うし、そこに人事部長とかが絡むと 大変ややこしくなりそうな。。
社内探偵
125話
第32話-1