tomoーさんの投稿一覧

投稿
362
いいね獲得
2,305
51 - 60件目/全362件
  1. 結婚商売

    129話

    結婚商売(129)

    ネタバレ コメントを表示する

    ソヴールが平民出身だったことは覚えていたけど、ロベルって貴族だったんだっけ?
    そういえば貴族出身って、あまり描かれてなかったような?

    ロベル、確かに昔なら左利きは直されていたはずだし、アルノーみたいに子爵家次男が率いている軍団みたいなところに入ることを貴族の令息の親はどう思っていたのか?
    本当に強い意志を感じる。

    この令嬢もキレッキレッだけど、考えを見破れるロベルも凄いな。
    2人がくっついたらくっついたで、お互い戦略を巡らせそうだし、頑固者同士になりそうで面白そう。

    • 3
  2. その品格に反抗を

    050話

    第50話

    ネタバレ コメントを表示する

    ああ…!!
    体感が一瞬で終わってしまった。私の金曜。

    こういう後悔してしまう男の物語って、何故か好物なんですよね。
    デミアン、本当にそうしてればクロエは必死にあなたの為に仕事でもプライベートも尽力もしたと思う。
    男でも女でも跡継ぎにするって言った時点であんなに喜んでたし。

    ただ、2人は傷つけ合わないと愛を確かめ逢えない性癖(?)を持ってそうだから、難しいのかな?
    絵の雰囲気もあって、独特な空気感があるのがいい。

    • 19
  3. 結婚商売

    128話

    結婚商売(128)

    ネタバレ コメントを表示する

    2人がお見合いするなんて!
    2人とももしかしてずっと独身でいるのかと思ってしまったから良かった。
    2人ともモテそうだから、ビアンカ達に2人へ繋いでくれとか、パーティとかで話がありそうかと思ってた。

    それにしても子ども達も可愛い!
    そして、ビアンカの露出を心配するザカリーよ…
    「心配だな…」がお見合いなのか?ビアンカのドレスの露出なのか?どっちとも?
    2人とも相変わらず仲良しでいい!

    • 5
  4. 結婚商売

    127話

    結婚商売(127)

    ネタバレ コメントを表示する

    ニコラ!!
    すっかり期待の若手芸術家っぽくなって…!

    ビアンカがレースや彫刻を投資だと始めた最初の頃を思い出してきた。
    芸術って食べることに必要ではないからこそ、投資家というか、スポンサーが必要。
    ビアンカは勝ち気でわがままな貴族のお姫様に描かれてた感じだったけど、読んでいくと高位貴族で育ってきた分、当たり前なことを要求していただけだった。

    ニコラの素敵な蝋燭についても素晴らしさがわかってない当時のアルノーの価値観では無理だったかな。

    そこからすると、ビアンカも素晴らしい領地夫人で公爵夫人になった。投資だけじゃなくて、女性の地位を向上させるのは素晴らしい。

    • 4
  5. オークの樹の下

    070話

    第70話

    ネタバレ コメントを表示する

    2人がその気がなかったとしても、夫と縁談が持ち上がった女性と自分のテリトリー内でずっと一緒にいることをずっと見せられる。
    更に自分の城の管轄内で、様子を見ようとするとお前には危ないと追い出されて良い気がする妻がいたら、見てみたいレベルなことをしている。

    それをリフタンも王女も自覚してない。
    そこが2人の気遣いのなさ。
    世間ずれしている感覚なのかもしれないけど、ちゃんと妻としての立場を守ってあげないと、マクシーの立場が軽んじられる。

    リフタン、逆の立場ならキレているどころか、不安になりすぎて殻に閉じこもるか、マクシーを問い詰めて追い詰めそうな勢いがありそうなのに…。

    ルースはいい味出してるなぁ…マクシーもお互いにそんな気はないだろうけど、2人とも感じることが似ているのかも。

    最後は意味深なことが…!妊娠?

    あと、ルースと話している時のマクシーのイヤリングとネックレスが可愛い!それがリアルであったら欲しい…!

    • 28
  6. その品格に反抗を

    047話

    第47話

    ネタバレ コメントを表示する

    グレイ、他の物語ならヒーローになれたかもしれないけど…
    クロエは元貧乏貴族だったとはいえ、足が悪いながらも父より領地をしきってきた生粋の貴族のお嬢様。
    側から見ていたら助けてあげたいけど、ここの枠内から出たら、あなたではきっと守りきれないと思う。

    それに覗き見をしていたイメージが凄すぎて、まだいたのか?みたいな。
    マーガレットも良かれと思って手引きしたんだろうけど。

    クロエには幸せになって欲しいって思うけど、上に立つのが似合う人なんだと思う。
    グレイと逃げてもきっと無理だと思う。

    • 29
  7. ネタバレ コメントを表示する

    朔弥も見えていたら、確かに清子のことをどう思ったかわからないね。失礼のないように接するかと思うけど、ここまで思うようになってくれていたか?
    清子も痣がなかったら、引くて数多だったかもしれない。作品の雰囲気からすると、中身も理想的な良妻賢母。

    お互い見えていたら…痣がなかったら…という欠点も側から見たら難あり同士で結婚したのねと思われそうだけど、2人で補って築いてきたんだと思う。

    見えてしまったら2人の関係が崩れてしまうかもしれないと思っているかもしれないけど、2人なら大丈夫そうな?

    この変なおじいさんでさえ、狙ってくるから、清子に何か重要なことがありそう。

    • 21
  8. ファリスの結婚

    024話

    ファリス様の欲望を受け止めたい

    ネタバレ コメントを表示する

    あの…
    ちょっと作品の方向転換何激しすぎたような?
    ゲスな漫画は他で見たので…この作品には頑張る2人を夢見たくてきていました。

    早く2人が助かって欲しいと思って楽しみに課金したのです。
    性描写の感じがちょっと作品からのイメージから離れすぎました…

    • 14
  9. 軍神と偽りの花嫁

    024話

    今すぐ愛し合いたい

    ネタバレ コメントを表示する

    ギャアアアー!!!と叫びたい。
    スコアがあるとしたら、加点の加点でマイナスポイントはないくらいドキドキしました。
    この続きを更にポイント追加するので、明日にでも読ませてもらいたいです。

    • 7
  10. 結婚商売

    124話

    結婚商売(124)

    ネタバレ コメントを表示する

    自分はまだ幸せだ、愛されているんだと思いこまないと心がやられてしまう。
    でも、本当の夫婦は言いたいことを言ったり、冗談を言い合って、相手が辛い時はパートナーが自分のことのように受け止めてくれることだとルーシーも目の前に見せられて、目が覚めたのかな。

    最後は確かに残酷だった。でも、ああいう人はそこまでしないと気がつかない。
    世界観的には多分、こういうことも普通な世界なんだろうなとは思う。
    最初の頃はヒロインがやり直す前は貴族なのに、裸足で放り出されていたり、やり直した後すぐは鞭でメイドをベチベチ叩いたり…から始まっていた作品だし(笑)
    ○ぬまで鞭叩きをされたり、炎天下に放りだされたり、○問責めにされないよりマシな方なのかも。

    更生の機会はたくさんもらえたよね。公爵家が監視の元、仕事ももらえた。食べられるし、生きられる。恵まれたよ。
    本当なら男爵夫人の妹に暴力奮っていたから、即○刑でもおかしくない。でも、かなり更生の温情はもらえたと思う。最後に誰に謝るのか?という質問さえ間違えた。
    ルーシーではなく、権力者に謝ることを選んだことで見捨てられた。

    本当はお互いを思いやって生きていけたらいいねとメッセージが入っている作品だと思う。

    • 13