4.0
母と娘の絆
こんな組み合わせの夫婦いるよねーって、リアルな感じがよかったです。
夫もその友達もノリがいいだけでサイテー。なのに、夫を信じたい主人公。けっきょく、子どもが辛い思いをする。
その気持ちの描き方がよかったです。
最後は月日の流れが飛びすぎで、あっさり終わってしまいましたが、母も娘も、時間かかったけど、しあわせになってよかったです。
-
0
2078位 ?
こんな組み合わせの夫婦いるよねーって、リアルな感じがよかったです。
夫もその友達もノリがいいだけでサイテー。なのに、夫を信じたい主人公。けっきょく、子どもが辛い思いをする。
その気持ちの描き方がよかったです。
最後は月日の流れが飛びすぎで、あっさり終わってしまいましたが、母も娘も、時間かかったけど、しあわせになってよかったです。
切なくて、リアルなお話。
離婚したら夫婦も辛いだろうけど、結局、親の事情で子どもが一番辛い思いをする。
親の顔色見て、わがまま言えない子どもは辛い。
いろいろ考えさせられる内容でした。
まだ初めの方しか読んでませんが、この作家さんならではの子育て家族の訳ありな心情を描いています。
みんな、いろいろ抱えながらもがんばっているんだよね。
これからの展開が楽しみです。
初めて読む方には面白いと思います。こんな頼りになる人事部、あったらいいなぁ。
皆さんも書いているように、モノクロ版で既に読んだ人はわざわざ課金して読まないけどね。
他のかたも書いてますが、主人公に共感できない。ストーリーが急展開で雑。リアリティに欠ける。こんな女性もいるのかな?実家のお母さんにべったりなのもイヤですね。
旦那さんの言い分?言い訳?も描いてほしかったな。
三枝さんがカッコいい!
実際あるよね、みんな気づいても知らんふり。でめ、社内不倫ていろいろ迷惑やし。
不倫両成敗ってのがいいね!
たぶん離婚しないんだろうな〜。
できないから、離婚した時のことあれこれ考えのかな。子育てしんどい時期乗り切って幸せになってほしい。
横読みで読んだけど、、また読みたくなった。
子育てのこの時期、みんな必死だから、いろいろあるよね。リアルな人間関係。
ラストが寂しくて、でも、少しホッとする。
何気ないけど、愛おしい家族の日常を描いたマンガ。
この作家さん、ちょっとした表情とか些細な気持ちとか描写するのが、すごく上手くて共感する。
この作品は何も起こらないから、ちょっと物足りないけどね。
そうだよー、子育てって大変なんよ
理屈じゃないのよ
その大変さを夫婦で分かち合えるといいけど、現実はそうはいかんのよ
いろいろ考えさせられるストーリーです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます