5.0
玉緒くんの不思議ちゃんな感じと、
三ケ田さんの本能で行動するバランスが
絶妙に面白い!
玉緒くんのストレートな物言いも、悪気なく言ってるから好感が持てる!
少しずつ三ケ田さんを意識してるのかなぁ~?と感じる玉緒くんの行動も可愛く思えました。
無料配信分は読み終えてしまい、続きが気になるからなぁ、、、。
-
0
11839位 ?
玉緒くんの不思議ちゃんな感じと、
三ケ田さんの本能で行動するバランスが
絶妙に面白い!
玉緒くんのストレートな物言いも、悪気なく言ってるから好感が持てる!
少しずつ三ケ田さんを意識してるのかなぁ~?と感じる玉緒くんの行動も可愛く思えました。
無料配信分は読み終えてしまい、続きが気になるからなぁ、、、。
ブッキーとの出会い方がなかなかの衝撃!
このインパクトで小児科医?!笑
子どもを「おもしろい!」と言うブッキーと
対照的なひとり子育て中のハネチンだけど、
少しずつ理解を深めるのかなぁ、、、。
何気なく開いたこの作品に、夢中になる予感しかない!
私も今頃子育て中(作品の子どもたちより大きいけど)なので、学ぶこともありそうです。
ストーリーがピュアで美しい!
実際男性が30代(?)、女性10代のラブストーリーは、うーん、、、とも思えてしまいますが、ふたりの心がキレイ故にこちらにもスッと入り込む感じがします。
読み進んでいくうちに、ライラを姪っ子のように思えてしまっています(;´∀`)
まだ読み始めだけれども、子どもたちが百人一首に魅了されていく姿。知らぬ間に信頼関係を築き始めていき、これから先にどんなことが待ち受けるのか読んでいてワクワクします。
カッコいいアイドルたちがお兄ちゃんになったり、幼馴染のお兄ちゃんがアイドルで、ちやほやされている主人公にどっちつかずのように思えるけど、好きな人は決まっていて想いが上手く伝わらない。
でも、必死になる主人公の姿が可愛いし、コミカルな感じが読みやすく、また楽しく思えます。
レビューの☆の数より、読み応えもあり、
まだ途中なので☆は4つにしました。
引っ込み思案の女の子が、特別な男の子の為にと頑張る姿はとても可愛らしく、また女性の強さを感じます。
「聞き屋」と言う仕事から、相手の話を聴くこと、立場を置き換えてイメージすること、
社会でもとても大切なこと。
また、仲間とのやり取りも青春!って感じで良かったと思います。
自分の勝手なイメージで、相手の人物像を作り上げてしまいがち。
言葉足らずで、相手を傷付けてしまったり、誤解を招いたり人との付き合いは難しいんだけれども、素晴らしくもあるんだなぁ、、、と、思えます。
自分の体はなくなってしまい、記憶を持ったまま他の人の体でその人の人生を生きるって、想像だけど、大変なこと。
でも、新しい人生を生きる、そしてその人に恥のない生き方。とてもステキに思います。
純粋なラブストーリー!
素直なふたりが結ばれてストーリーが展開。
2人と繋がりのある人たちも、良い人ばかり。
こんな良い御縁は、この2人だからなのかなぁ〜。
やっぱり「素直」な気持ちを相手にも自分にも言える人は強い!
私はとっても良いこの作品に御縁がありました。
一条ゆかり先生の作品は、有閑倶楽部をはじめいろいろ拝読しておりますが、
「プライド」は、自分にも持ち合わせる小さなプライドを客観的に見ることが出来ました。
歌で例えるなら応援歌的な作品だと思います。
女性のドロドロした人物像も描かれており、
「怖っ!」とも思うのですが、この位の根性がなければ、夢は叶えられないのかなぁとも感心もしてしまいます。
一条ゆかり先生の描く女性は、強く、逞しいイメージですが、弱音を吐きながらも頑張ろうとするキレイな女性がまた新鮮でした。
やっぱり、一条ゆかり先生の作品は素晴らしく、明日を勇ましく迎えようと思えるのが「プライド」です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまのごほうび