この女が仕事できないってことを上司にも本人にも分からせるためとはいえ、取引先の人に迷惑かけるのは違うんでない?
社外の相手がいる仕事を使って自分の勘違いに気づかせるのは間違ってるでしょ。
-
0
9116位 ?
この女が仕事できないってことを上司にも本人にも分からせるためとはいえ、取引先の人に迷惑かけるのは違うんでない?
社外の相手がいる仕事を使って自分の勘違いに気づかせるのは間違ってるでしょ。
クソガキだな。
途中あたりから怪しいなとは思ってたけど。
Fランの私立4大受けることほど馬鹿で無駄なことはないのに。
しかも貧乏人のくせにFラン大学行かせるとかバカでしょ…
高校でも公立落ちるとか、頭悪いバカ娘の努力不足もだけどこの母親が甘やかしすぎたのはマジでデカイ。
バカはさっさと就職しとけっての。
「女として」「女として」って……
40代になってもそこばかり気にしてるとか若い頃のチヤホヤされた快感を忘れられないみたいでみっともない。
だいたい、女として見られたいなら若いイケメンと会ってる時にあんなに下手にでたら自ら「貢がせて下さい、利用して下さい」って言ってるようなもんだろ。
自分に自信ないくせに女としては見られたいって……そりゃ若い男には遊ばれるし旦那にも愛想尽かされるわな。
でも世の中案外こういう女が多い気がする。
女としてのプライドがあるんだか無いんだか分からんやつ。
どっちにしてもイライラする存在だわw
ういなが報われなさすぎじゃ?
結局、かこがういなに対して見下してたってことも
ういなの思い込みだったってことになってる??
もし本当ならそれを棚に上げて自分がされたことばっかり文句言ってるかこの性格悪すぎじゃね?
映画のとき、先輩はういなにも一緒に見ようって言ったのに、かこはそういう風に手を差し伸べることもしない。
なんかきれいな感じに書かれてるけど、結局先輩以外みんなおかしいよこの漫画。
女として負け組って言えないプライドの高い女が思いの外多くて草な世の中なのだ〜。
特に胸糞悪い復讐するわけでもなく穏やかに終わってよかった。
最近の若いやつはふつーに整形したがるからね。
母以外の登場人物全てにイライラする。
なつみも一方的にふさぎ込んでないで強○されたことさっさと言えばよかったわけだし、弟も辞めろ辞めろ叫ぶだけで何もせず、お姉ちゃん火傷させられてお母さん○されるのをただ泣き叫んで見ていただけの役立たずだし。
父含むなつみの家族や村の者、霊媒師()は言わずもがなクソみたいにしつこいし頭おかしいし。
イヅナとかいうのが本気で取り付いてるとか考えてるクソ田舎の人間に増々蔑視しか向けられなくなった。これだから未開の土○は嫌なんだよなー。
そもそも田舎かどうかに限らず、人ってあんな風に集団心理とその場の盛り上がりで残虐になれるもんな。
そういう人間そのもののクソな部分も描いている。
妹がクソガキだから仕方ないでしょ。
小4で九九ができないとかテストで0点とか引くわ。
甘やかしたクソババアのせいなんだろうけど、妹がこのまま大人になってもロクなやつにならないだろうから別居して当然。お姉ちゃんが言いたいことズバズバ言ってくれてて助かったw
クラスで好きな人、嫌いな人のアンケートとか取るわけ無いだろw
いまそんなんしたら一発で問題になるわwww
しかもそれをあんなにストレートに親に伝えないわww
せいぜい人権アンケートで匿名のアンケート取って結果が出たら担任と学年主任と場合によっては教頭とかが保護者に丁寧に伝えると思うんだが。
りのちーがかわいそうすぎる。
マスターがクソ男。振るにももう少しいい方があるだろうに。
りのちーはお金もかけて美人になれたんだから、これからの人生でもっと素敵な人と出会って幸せになってほしいです。
けど桃ちゃんのことも見捨てないであげてほしい。
承認欲求という病 ~オフィスに潜むマウント女子~
003話
承認欲求という病 ~オフィスに潜むマウント女子~(3)