ニックネームとかだるいなさんの投稿一覧

投稿
159
いいね獲得
172
1 - 10件目/全159件
  1. メンタル強め美女白川さん

    070話

    第4章 「生きててよかった」と私たちはきっと未来で笑い合える(4)/あとがき

    はぁもう最高…!
    毎回毎回新刊が出るたびに白川さんには泣かされちゃうんだよなぁー。
    白川さんの優しい言葉と登場人物みんなの素敵な感性、そしてラスト回恒例の作者さんからの優しいメッセージに毎回泣いてしまう。
    今回は特に、強くて可愛い白川さんだけじゃなくて過去の辛さを引きずる人間らしい部分も見られてよかった。
    自分は梅本さんみたいな姉御肌で周りを頼れない感じだったり、藤坂さん・陽菜子さんみたいな誰にも選ばれないだろーなと思い続けてるぼっち感、そして町田さんみたいに目立たないし自分に自信は持てないけど誰かを下から支えることは得意な感じが同居してるんだよね。
    だけどその人たちみたいにこんなに全力で悩んだりしてない。
    何とかなるさ精神で生きてるところはむしろ白川さんに近かったりする。
    でも似てると思ってる4人はちゃんと自分のことを深く考えて自分と向き合ってるからこそこんなに本気で悩むことができるんだし、白川さんは自分が強ければいいって感じじゃなくて、その強さをみんなに分け与えられてるんだよね。
    そういう意味では自分にはできないことをしている登場人物みんなを凄いなって思う。
    どっちもできてない自分だからこそ、みんなや白川さんの言葉が刺さるのかもしれない。
    白川さんの生き方や考え方が、自分のバイブルになりつつある。
    新刊が出るたびに本当にワクワクする。
    続きも楽しみにしてます!

    • 1
  2. おばさん新型ウイルス地獄

    004話

    自分さえよければ病(1)

    この母親も母親だけど娘も娘だよな。
    身の丈に合わないくせに私立行きたいとか簡単に言うんじゃねえよ。
    入るときはなんとか頑張れたとしても入ってからが生活レベル違いすぎて肩身の狭い思いするだけだろ。
    それも分からない娘もアホだし、そんな娘の言うままに私立に入れた親も想像力無さすぎて笑える。

    • 0
  3. ワタシってサバサバしてるから

    194話

    第49話-2 政界編

    地方消滅論が叫ばれて久しいけど、当事者たちはその理由を分かってないんだろーな。
    こういうことだよな。簡単なことじゃん。
    時代錯誤の思考や政策や風習を強要して若者に煙たがられて終わってくだけ。
    村には戻れない?それでケッコー。むしろお望みじゃボケ。
    特に今の若者はSNSの発達のお陰で田舎にいようがどこにいようが世の中の風潮を見ることができるから、自分を取り巻く環境が時代錯誤であればすぐに気付けるようになってる。
    それも分からないで「村の風習()に逆らう若者を追い出してやったぜ!ドヤァ」ってやってる老害しかいないから消えていくんだろーが。

    • 3
  4. 何?嫁のこの態度。いつまでも被害者気取りで調子乗ってんじゃねえよ。
    私が意地張ってるみたいってその通りだよ。
    てめぇが勝手に意地張ってるだけ。

    • 0
  5. 「うるさ」じゃねえだろ。
    てめえが勝手に転がり込んできて居候してる身で何偉そうにしてんだよ。
    話し合いもしないで勝手に色々決めつけて何様なんだよまじで。
    てめぇが話し合いに応じねぇからどうせ仕事してるだろーなとか事実と違うことばっかり考えたんだろーがよ。

    • 0
  6. 許しちゃう感じだ
    じゃねえよw
    大学生と寸前まで行っといて許すか許さないかを裁断する側でいられると思うなよwww
    話し合いもしないで逃げてるだけじゃんこいつ。
    今話し合っても冷静になれないから一人の時間が必要だっていうなら、それくらい伝えろよ。

    • 0
  7. 35歳の不・純愛 ~あなたが恋しいだけだった~

    017話

    第9話 「ちゃんと奥さん」(1)

    え?主人公はさぁ旦那が逆レ○プされて脅されてたから嫌々堀とつるんでたって分かったんだよね?
    その時その事情を知らなかったとはいえ、年下のガキに浮かれながら飛びついた自分だけが被害者だっていう感覚で実家帰ってる主人公のどこがまともなんだよw

    • 0