4.0
まだ序盤しか読んでないのですが。
主人公が意外とお転婆で貴族令嬢らしからず、でも家族思いの優しい子でかわいいです。弟妹たちや実家の財政を楽にするために、最初から太公妃ではなく女官を目指していて奮闘しているので、応援したくなります。
-
0
485位 ?
まだ序盤しか読んでないのですが。
主人公が意外とお転婆で貴族令嬢らしからず、でも家族思いの優しい子でかわいいです。弟妹たちや実家の財政を楽にするために、最初から太公妃ではなく女官を目指していて奮闘しているので、応援したくなります。
主人公は、仕事が忙しい上にちょっと不器用、料理が苦手な女性・幸。
ふとしたきっかけでお寺のご住職・源導さんの精進料理を食べ、自分の生活を見直していきます。
源導さんの法話も良い味だしてます。
出てくる料理がどれも美味しそうで、レシピも書いてあるので、たまにはゆっくり料理を作って食べてみよう!と思える作品です。
お兄ちゃんの友達を好きになり恋人同志になるお話ですが、主人公2人が純粋で初々しくて、かわいいです。
お兄が独特すぎ!毒舌な俺様キャラで笑えます。
お家がお隣同志という幼なじみ2人の、恋のお話。
題名から、ほろ苦くてキュンとするお話かと想像していたら、意外とギャグ多くてびっくり。特に主人公2人の変顔には吹いてしまう(笑)。
笑えて、時々キュンとするお話です。
タイトルにも「ダメな男」とありますが、イケメンなのに本当にダメ男で、どんどんダメになっていくのに笑ってしまいました。
おばあちゃんが良い味出している!入れ替わってからどうなっていくのか、楽しみです。
ブラック企業の社員が、異世界の悪役令嬢に転生するお話ですが、意外とあっさり辺境に追放され、シスターとして生き生きと楽しく生活していて、ちょっと驚きました。
エリザベスのプラス志向は読んでいて気持ち良いです。
超無愛想で不器用な騎士団長との恋の行方が楽しみです。
音楽ド素人ですが、テンポ良くて面白く、スイスイ読めます。
変人のだめちゃんと、それに振り回される千秋先輩の恋の行方も気になります。
図書館司書の仕事にやりがいを感じ、恋人は要らないと思っていた主人公が、再会した高校時代のイケメン同級生と同居することになり、さらにずっと好きだったと告白されてしまう・・・。
一歩間違えばストーカーになり得たのでは、と思うけど、めでたく両想いになり良かったです。
最初、思っていた以上に松永さんが怖くてびっくりしました(苦笑)。
シェアハウス、色々な人がいて大変なところもあるかもしれないけど、楽しそうで良いな~。
表紙のかわいいハリネズミに惹かれて読んでみたら、主人公がサラサラヘアのひとり暮らしのオジサン(笑)。でもそのオジサンとハリネズミのやり取りが微笑ましくて良いです。
ハリネズミの生態についてほとんど知らなかったので、へぇ~、そうなんだ!と思うことが結構ありました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います