4.0
暗い
なんか登場人物がみんな病んでて狂ってるかも。
シオアナは最初明るくて可憐な感じだったけど、どんどん闇が深くなっている気がする、、いったいどんな結末になるのか。
-
0
30413位 ?
なんか登場人物がみんな病んでて狂ってるかも。
シオアナは最初明るくて可憐な感じだったけど、どんどん闇が深くなっている気がする、、いったいどんな結末になるのか。
60話まで読みました。
マクシーが過去のトラウマを乗り越え強くなろうと成長する様が応援したくなります。リフタンがカッコ良すぎです。結末が気になるので読み進めたいと思います!ハッピーエンドだといいなぁ。
医大生のカリキュラムを初めて知ったけどこれは大変だ!頭脳だけでなく体力も、手先の器用さも必要。解剖シーンは神経すり減るくらい疲れるだろうなぁ。絵は動きがあまりなく固まっているような絵ですが、普段身近で見聞きしない世界を感じました。これから医者を目指す中高生にもおすすめです。
言われてるうちが花なのよねー
言われなくなったらおしまいよねーと思ってしまった!
ただただ労ってくれたり、優しい言葉をかけてくれるだけで、印象かわるのに。気づけるといいなぁ。
ほんとにこんな世界あるのかなぁー。
みんな無理して疲れそう。
見栄張らずに自然体が1番自分も過ごしやすい時おもった。
他の作品同様、短編がたくさんあります。
ミステリアスで、濃厚な物語。
心情の表現の仕方が、絵なのか、言葉なのか、間なのか、うまく言えませんがグッときます。読んだら最後、この作者の方のワールドにどっぷりハマりますよ!
コメディあり、でもとっても現実的、人それぞれ、違う立場から見える景色があって、周りからはよく見えても、どの人も悩みはあるし、頑張ってるよねーって思わされた漫画でした。ちょいちょいあるコメディ感がおもしろい!
面白いです。
死んでしまったけど、世の中に思い残したことがあって成仏できない生徒たちを主人公が救っていきます。
真っ直ぐひたむきに生徒とぶつかる主人公は強いですね!
主婦をしていると、自分は何者なのか、何かできるのか、何を残せるのか、考えてしまう気持ち、よくわかります。
一歩がなかなか踏み出せないのに、このお話はどんな問題が起ころうと、立ち向かっていく主人公が描かれていて、かっこいいです。
家族だったら、と考えるとこれはしんどい、、
向かい合うことをしないとどんどん悪化する。
暴力的になってしまっている家族はどう対応したらいいのか。
押川さんのような方が最後の命綱というのでしょうか。誰でもできることではない、立派な仕事だと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
奴隷公爵の愛は、優しくて執拗的だった