5.0
政略結婚してその家の立て直しに貢献したのに、旦那さまや執事にメイド達から冷遇されるってどうなのと、初回から思ってしまいました。本質を見抜けない旦那様、これじゃあ領地改革は無理だわ。主人公が冷遇にもめげずに領地立て直しに頑張ってしまうのだろうなと予測はされるけど。本当の意味で幸せになって欲しいと思わせる、優しくて強い女性ですね、憧れてしまいます。
-
1
20361位 ?
政略結婚してその家の立て直しに貢献したのに、旦那さまや執事にメイド達から冷遇されるってどうなのと、初回から思ってしまいました。本質を見抜けない旦那様、これじゃあ領地改革は無理だわ。主人公が冷遇にもめげずに領地立て直しに頑張ってしまうのだろうなと予測はされるけど。本当の意味で幸せになって欲しいと思わせる、優しくて強い女性ですね、憧れてしまいます。
悪役令嬢に転生なのに、どこか天然で憎めない。アニメは最初の方だけ見ていたけど、漫画を読んであー、こういう展開だったのねと納得。いくら運命回避とはいえ、畑仕事に没頭する令嬢って。そこが他の漫画と違うところかな。
高校時代のクラスメイトが亡くなって。お母さまから恋人を探して欲しいと言われ、色々な人に会って自分を見つめ直していくのだけど。。。親の気持ちは分かるけど、親友でもないのに過去をほじくるのってどうなのって、まず思ってしまったので-1で。伏線が色々あるので、課金していかないと分からないのだろうなぁ。
久しぶりのヒット作品。題名から想像いていたのとは全然違う内容で。妄想内容が、突拍子なく噴き出してしまう事もある位で面白さも満点。辛かったり苦しかったり怒ったりと、負の感情になった時に妄想するって、凄く強い子だなって。私も見習いたいわ。周りの人達のエピソードも書かれているので、飽きないし。残り半分、続きが気になるので課金して読もうと思います。
映画の実写版が公開されるというので、読んでみました。絵もストーリーも派手さはないけど心に沁みる。私も本好きなので、貸出カードとかチェックした事あるし、そんな昔を思い出して、甘酸っぱい気持ちになりました。
転生物で末っ子で幼少だけど、知識豊富で周りに驚かれるというのは、他にもあったなと。好みの問題なんだけど、余りにも出来過ぎて可愛げがないとうか、絵の雰囲気にもよるのかな。まだ途中なので、この先子供らしさを感じるシーンに出会えるかしら。
4回目の転生で、過去3回全て勇者に捨てられるという記憶がある。4回目は自立してしっかりと生きていくストーリーかと思いきや。あれ?何かラブコメみたいなシーンがあるそと、展開が思っていたのと違う。これは面白い、最後まで一気読みしそうだわ。
題名で、避けてました。無料分が多かったので読んでみて、もう何てもったいない事をしていたのだと反省。絵の可愛さもあるけど、1つ1つの言葉がすんなり心に入ってくる。登場人物全てのキャラも際立っていて憎めない。これは課金してでも最後まで読みたいな。
主婦がモデルになる話が面白かったので、他の作品もと思い読んでみたけど。ウーン伝えたい事は分かるけど、良い気分にはなれないな。嫌な女だなって、そればかりで、ちょっとがっかり。もっと読み進めれば、違ってくるのかしら。
無料という事で読んでみたら、あれ?私この話知ってる。調べてみたら、原作読んでました。それを踏まえて読んでいくと、細かい部分もきちんと描かれてますね。最初この絵のタッチが好みでないなと思っていたのですが、その全然気にならなくなってきて。この作者は実力があるのですね、ちょっとしたシーンも裏の表情が伝わってきますし。最後は知っているけど、どの様に描かれるのか課金してでも読みたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人