5.0
順番に読んでいなかったので、え?2年も眠っていたのと、私自身が浦島状態。3部から読み直し、やっと4部に。作者さんが違ったりするので、ちょっと違和感を覚える所もあるけど、マインの本の為ならという心意気は相変わらずで。貴族院に入学して、他のお貴族様達と上手くやっていけるのか、それとも取り込んでしまうのか。心配でもあり楽しみでもあります。
-
1
20021位 ?
順番に読んでいなかったので、え?2年も眠っていたのと、私自身が浦島状態。3部から読み直し、やっと4部に。作者さんが違ったりするので、ちょっと違和感を覚える所もあるけど、マインの本の為ならという心意気は相変わらずで。貴族院に入学して、他のお貴族様達と上手くやっていけるのか、それとも取り込んでしまうのか。心配でもあり楽しみでもあります。
長女が家族に冷遇されていて嫁がされるというのは、ありきたりの設定。嫁ぎ先の旦那様も冷遇するなんて、どこまで苛め抜くのかと、ブルーな気分になってました。が、家臣やメイドさん達が優しく温かいのが救いでしたね。まだ途中なので、この先旦那様も本当の事をしり、愛してあげて欲しいな。
シリーズ化しているので、まずはこれから読む事をお勧めします。とにかくUBの皆がかっこいい。でも、まだ10代でこの凄さってどうやれば身につくの?それにどんな基準で選ばれたの?番外編で書いてくれないかな。
アニメを見て面白かったので、読み始めました。アニメだとマインのころころ変わる表情があったりするので、より感情が分かりますが。コミックは、貴族社会のしきたりとか細々した所が分かるので、共に見るのをお勧めします。まだまだ先は長そうだけど、面白いので課金も苦にはなりませんね。
着物が好きで、師範の免状迄取った私。最近は着物で出かける事もなくなって、虫干しばかりで。この漫画を読んだら、着物愛が復活!秋になったら、お気に入りの紬で出かけようかな。今は2部式という簡単に着られる物もあるので、興味ある方は是非チャレンジしてみて。
学生時代バレーボールをしていた事もあり、読んでみたら。150cmしかなかったので、セッターだったのですよ。皆がスパイクの練習しているのが羨ましかったな、なんて色々と思い出してしまいました。バレーボールの漫画って少ないから、皆に読んで欲しいな。
ムサシシリーズ全て読んでます。アクションシーンだけでなく、慎吾と9の深い愛や空君との友情とか切なくなる部分も多いのが魅力。でも時間が空いてしますと、これ誰だっけ?と分からなくなる位、皆似ているのよね。
健常者、障碍者とかの括りでなく、人として接する難しさってあると思う。表面上は明るくても、心の奥底では助けをも問えていたりするし。登場人物それぞれの心情がとても細かく描かれていて、自分が今ここにこうしていられる事の有難さを実感する。学校の授業で取り上げて欲しい位、皆に読んで欲しいです。
王道少女漫画ですね。可愛い女子に強面男子だけだと、ありがちですけど。一本筋が通った可愛い系女子に、心優しく手先器用な男子の、なかなか進まない恋の話。年を取って読んでも、キュンキュンする自分にびっくり。先は長い、ゆっくりと読みます。
アニメもドラマも見ていました。オタクな坂道君の、純真な姿に箱学の人達も感化されていくのが面白いですよね。登場人物それぞれ強烈なキャラも見逃せません。根性論のスポコン漫画が苦手な人にも読みやすいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
本好きの下剋上 第四部