5.0
面白い
本当に面白く、無料分まで楽しく読ませて頂きました!
日本酒に対する松子の情熱が凄すぎて、色々勉強になりました。日本酒の種類が多くてどれもこれも美味しそうです〜。
今泉君、松子の寝顔をこっそり撮影からの写真削除してくれるのが、笑いました。
-
0
3122位 ?
本当に面白く、無料分まで楽しく読ませて頂きました!
日本酒に対する松子の情熱が凄すぎて、色々勉強になりました。日本酒の種類が多くてどれもこれも美味しそうです〜。
今泉君、松子の寝顔をこっそり撮影からの写真削除してくれるのが、笑いました。
お稲荷さんの神様の力で異世界に繋がるようになったようですが、その理由は無料分を読んだ限りでは謎でした。
私はタバコが苦手なので日本の居酒屋が苦手なのですが、異世界ではタバコがないようで居酒屋のぶに行って食事を楽しんでみたいなと思いました。
超人気俳優とゴシップ記者と幼なじみ二人の恋愛話。いつかドラマになりそうなそんな華やかな設定です。
自分が嫌われてると分かった猫作が遥にとても優しくなる後半では、このまま猫作と遥が結婚するエンドでも良いのでは?と思うくらい後半は猫作に持ってかれました。(前半はホントにやなやつなんです猫作)
ずん子さんの彼氏とのスピンオフもまたいつか漫画に描いてほしいなぁーと、脇役まで本当に個性豊かな作品です!
若者が高校卒業後ほとんど出ていってしまう田舎の、なんともリアルな物語です。
イケメンのスミオ君が東京に行った時に「俺が何しててもきっと誰も何にも気にしないんだろうな」って本音を漏らすのですが、彼の深い悩みがここに現されていたのだな…と後から解ります。
地元を盛り上げたい銀ちゃんの頑張りと、東京で活躍するスミオ君と、自分は料理以外は何もできないと悩むメグと、三人の姿がなかなかにリアルで面白く本当にありそうな話だなーと感じました。
めちゃくちゃピュアな、なつ美ちゃん瀧昌くん夫婦の物語も良いのですが、芙美子さん深見ペアの素直じゃない二人のかけひき、からの甘々〜な展開が大好きです!
漫画に青春をかける、高校生のお話しです。
憧れの漫画家が実は通ってる高校の教師だったり、ちょっと非現実な設定はありますが、何もないと思っていた島にこんなにも漫画のネタになるものがいっぱいあるんだと気づいた高校生達は光り輝いているし、眩しくて羨ましい。
話すのが苦手な心ちゃんが、自分の気持ちを家族に伝えるのに漫画を使っている所が素敵だなと思いました!
東村アキコ先生の作品の中で、1番、ダントツで好きな作品です。
さとりちゃんの、無知を恥ずかしがる姿に好感が持てます。知らない事が平気で、「教えて教えて」と勉強もせずに言う人間にはなってはいけない…。銀太郎さんも、さとりちゃんのそんな姿勢が好きなのかなーと勝手に思ってます。
毎回、着物の知識も本当に面白くてハマります。
落語は全く馴染みのない私でしたが、本当に面白く、何度も何度も胸がジーンとなりました。
師匠や小夏さん、ヨタさんも凄く粋でカッコイイ。
寄席に行ってみたくなります。
アニメ化やドラマ化されているみたいなので、それも観てみたいと思います。
この作者さんの落語に対する思いがひしひしと伝わる素晴らしい作品ですね。
読む前は2人が華奢すぎて何だかな…と期待していなかったのですが(すみません)。
読み始めたらめちゃくちゃ面白いし、山口君の見た目に反したピュアさと皐の見た目通りのピュアさが相乗効果でキュンキュンします!
ゆったり展開も凄く可愛らしくて、この先が楽しみです〜。
シャーロックホームズの敵役として有名なモリアーティ教授が主役のお話しです。
コナン・ドイルの原作も読んでいるので、赤毛連盟や四つの署名、ジャック.ザ.リッパーなどの事件を裏でモリアーティ一家が企てたとする設定が完璧すぎて、コナン・ドイルも実はそう考えてたのかも!?と思うくらいです。
19世紀ロンドンの身分の差や貧困などの暗黒時代から世界を変えようとするモリアーティ一家やそれを理解し合い、完全に共闘するシャーロックが本当にカッコイイです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
酒と恋には酔って然るべき