4.0
参考になります
タイトルだけではとても想像できないくらい、タメになる情報ぎっしりです。
私も主人公のように、目の前の楽しさで満足してしまうので、お金に対する考え方がなってないのだと驚きました。もっともっと様々な事に興味を持たなければとひしひしと感じます。
年金暮らしの親にはとにかく、健康でいてもらう事が大事なのだと分かりました。
-
1
2435位 ?
タイトルだけではとても想像できないくらい、タメになる情報ぎっしりです。
私も主人公のように、目の前の楽しさで満足してしまうので、お金に対する考え方がなってないのだと驚きました。もっともっと様々な事に興味を持たなければとひしひしと感じます。
年金暮らしの親にはとにかく、健康でいてもらう事が大事なのだと分かりました。
学生時代に百人一首を暗記させられて面白いともなんとも思わなかったのですが、この漫画を読むとその素晴らしさに気がつきます。
主人公の3人以外のキャラ達もホントに素晴らしく、特に原田先生や猪熊さんの名人戦クイーン戦に挑む時は涙が出ました。
千早がずっと新、新と言っていたのに、最後の最後に太一を好きといってくれたのはめちゃくちゃ嬉しかったです!
こんな妖怪園が実在したらなぁ…と思ってしまうくらい楽しく読みました!社会を風刺した妖怪から、なんとも言えないゆるい妖怪まで、個性豊かな妖怪達に真面目に向き合う職員さん達が素敵でした。
無料で読める所まで読みました。
ハンナは強烈なキャラクターですね。手を握って相手を意のままに動かしているので、自分は良いけど相手の気持ちは無視してるんだよなぁ…。
白黒の髪の彼にはなぜその能力が使えないのか、読み続けたらわかるのかな。
タイトル通り、素敵な彼氏ですが、「彼女」も入れて欲しい!
桐山くんは、本当にかっこよくて惚れるのわかるけど、ののかもめちゃくちゃ優しくて素直な女の子です。もちろん可愛いし。
所々、脇役達にイライラさせられる場面もありますが。脇役達もなんだかんだ最後には良い子だったりするので、主人公二人の幸せなストーリーにニヤニヤがとまりません。
読みましたが…。
エニシャが美少女→美少女ゆえのトラブル発生→美少女なので周りが言いなり→なぜか解決…の繰り返しです。
この漫画、顔が良かったら全て解決するよ、てな事が言いたかったのでしょうか。
物語の序盤、長年連れ添った旦那の性癖やら浮気相手やら性格悪い義妹やらが出てきて読むのが辛くなるのですが…。
中盤からラストに向けては、ゆりあさんの真っ直ぐな生き方が本当に素敵で一気に読んでしまいました。
血の繋がりより、お互いを尊重しあう他人同士の運命共同体のような家族のあり方に希望を感じました。
猫のユキが本当に可愛い。
動物飼うのが初めの主人公ですが、お世話の大変さがサラッと描かれているのでペットの可愛いところが強調されてるような印象を受けます。猫好きなら余裕に頑張れる範囲なのでしょうか。
懐かしくて思い入れのある漫画が、カラーになって新鮮です。
思い入れの深い分、自分のイメージと違う髪色や服の色が、気になりますが…。
何となく、自分の人生が終わる時は予測できるものと考えていましたが、この漫画に出てくる女性達のようにある日突然、人生が終わってしまうのだと気づきました。
大切な家族にいるので簡単に人生終わりにできません。健康管理はキッチリしようと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとりでしにたい