反省できる姑、改心できる夫で良かった〜
-
7
458位 ?
反省できる姑、改心できる夫で良かった〜
やだ… やだ、ちょっとも〜!可愛すぎるぅ〜!
今ならネットの口コミを見たり書き込んだりして危険な医者の情報をある程度共有できるけど、医師本人が自覚してくれないと意味ないです。
3歳児を絶対に発達障害だ!と決めつけて保健センター送りにして母親(私の妹)を泣かせた某区のおばあちゃん先生、まだ現役で小児科医を続けていて怖いです。
(センターでの診断は「普通の元気な3歳児」何の問題もなく成人しました)
マサさん、お母さんのお迎えで安らかに逝けてよかった(涙)
90なん歳、元軍人、肉は食べない、で分かってしまった…。お国のためにそんな極限状態を経験した人の最後があれでは報われない。まだ4話だけど、本当に色々な人間模様があるんだなぁ。
大宮君を蔑ろにする看護師たちへの憤りの声が多いけれど、これ、決してあの状況を肯定してる訳じゃないですよね。現役看護師の方のレビューにあるように現実がああだってだけで。危険なセクハラを受けてきて病院に守ってもらえない女性看護師さんたちがあんな反応(ウチらの方が酷い目に遭ってるんだから我慢しな)するのは仕方ないと言うか…。
だけど大宮君、戻ってきて偉いな。
電車で読んじゃいけなかった(涙)
愛美ちゃんが名前をもらい、透明な命にならなくて本当に良かった。お母さんも、そしてお父さんも愛美ちゃんもよく頑張った(号泣)
旦那さんを思い遣れという声が大きいけれど、これに限っては、夫は耐える以外無いように思う。だって奥さん、何ヶ月もお腹を痛めたのにすぐ死ぬ運命の子を産まなきゃいけないんだよ。それも2度目。これが女性の心身にどれだけ過酷なことか。ホルモンのバランスだって滅茶苦茶になるんだよ。与えるはずの子が死んでもお乳が出る辛さ、男には想像できないと思う。
だから今だけ彼女のサンドバッグになってほしい。夫だって辛いのは分かるけど痛み分けだと思って耐えてほしい(実体験です)。
心変わりは仕方がないよなぁ、青井くん。というか、そもそも100パーセント成美ラブじゃない状態で付き合い始めちゃったもんね。
でも彼女を傷つけるのが嫌で本心を隠して付き合い続けるのは許されない。
養子に出すことに否定的な意見が多いようですが、無責任な妊娠をしておいて育てられないから堕ろすってことの非道、残酷さを思えば、最初から育てたいと言ってくれる人たちに託せるのは素晴らしいことだと思います。
透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記
028話
妊娠中毒症(2)