3.0
いちいち人様の容姿に対して何か言わずにはいられない軽薄な人間ばかりが出てきます、一人を除いて。薄っぺらい彼らに「放っとけ!」と返せる強い人。無料分を読み終えた時点では主人公がその初瀬さんに影響されて強くなっていく展開かと思われますが、とにかく初瀬さん以外はみんな不愉快な連中でイラつくため、読み続けるか悩んでいます。
-
1
654位 ?
いちいち人様の容姿に対して何か言わずにはいられない軽薄な人間ばかりが出てきます、一人を除いて。薄っぺらい彼らに「放っとけ!」と返せる強い人。無料分を読み終えた時点では主人公がその初瀬さんに影響されて強くなっていく展開かと思われますが、とにかく初瀬さん以外はみんな不愉快な連中でイラつくため、読み続けるか悩んでいます。
町で唯一の小児科が酷すぎて(子供の顔をまともに見ない、親を脅す、「38度ぐらいで騒ぐな」)、断られるのを覚悟で一歳児を普通の内科に連れて行くと、そこにはスキンヘッドにピアスでこちらの目を見て穏やかに話してくれる先生がいました。看板は内科なのに子供用の予防接種ワクチンが全部揃っていて、親の不安にも寄り添ってくれる優しいDr.スキンヘッド。この作品を読んで、成人した子が今でもお世話になっているその先生のことを思いました。
華族の娘から「キモイ」などの現代言葉が出てくると一気に興醒めします。もう本当に残念。時々、時代設定と人物達の所作や言葉遣いが合わないことがあっても、漫画だしネと思って読み続けましたが、さすがに「キモイ」は酷すぎます。
内容的には幸薄い女子が身代わりで訳ありの男に嫁ぐという、ありがちなお話です。
結婚した理由が歪んでいる夫婦。仕事が出来て優しい男と結婚しているというステイタスに酔っている女と、自分が母親にされたように妻の人生を操っているつもりで悦に入ってる男。二人の間には愛は無く、周りに蔑まれていることにも気づかず、この上なく滑稽で哀れな夫婦のお話。
主人公は自覚無き性格/容姿良き会社員。で、貧乏+毒親ありでイケメン上司と訳あり同棲する流れに。プロットとしては結構ありがちだけれど、雑な展開ではないし、何より絵がとっても綺麗。
おそらく特殊清掃のテクニカルな部分は(ほぼ)ノンフィクションで、後は沖田さんによるフィクションで読ませるという感じの作品。とても興味深くて面白いです。凄まじい現場にもプロとして立ち向かう彼らの姿には尊敬の念を覚えます。
なんだか韓流ドラマのような内容で、イヤイヤないない〜笑!ってツッコミどころ満載なんだけど、つい読み続けてしまった。でも無料分でお腹いっぱいかな。
神道版ハリポタと言ったらちょっと強引ですかね笑。でも、それくらいお話がしっかりしていて、安心して楽しみながら読める作品です。
まず、ストーリー云々以前に余白が多すぎて非常に読みづらいです。なぜあんな割り方なんでしょう。そして何より主人公のキャラがよく分からず共感できない上に宮野氏が謎過ぎて魅力を感じない…。無料分が多くて有難いですが脱落しちゃうかなぁ。
ちょっと疲れていて色々諦めモードに入っている中年女性が新しいことに挑戦する話って好きです。しかもそれが熟女を通り越して老女ばかりのホステスバーでの仕事だなんて!スケールは全然違いますが、昔あった赤羽ハリウッドでお客と社交ダンスをする"お姉様方"の姿を思い出しました。続きが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
各位、私のことはお構いなく