4.0
昔読んだ事があるような気がして読んでみた
昭和じゃなく平成初期の作品じゃなかったっけ?
ポケベルやら族雑誌やら懐かしい!
-
0
224位 ?
昔読んだ事があるような気がして読んでみた
昭和じゃなく平成初期の作品じゃなかったっけ?
ポケベルやら族雑誌やら懐かしい!
ポップな絵とは真逆に重い
ヒモくんの、そのままでいい、みたいな意見がその通りだなぁと
私もきっとじゅりみたいに発言、発想する側の人間なので、そっか、狂ったままで救われてるならいいのか、と思った
すみません、ずっと紡木たくの作品だと思ってました
姉が持ってたのを借りて読んだ記憶があります
でも内容ほぼ忘れてるので読み返し中
絵といいセリフや全体の描き方が紡木たくっぽく感じるのは私だけ?
刃牙のスピンオフシリーズ、本当に面白い
真面目にふざけてるとゆうのか ツッコミどころ満載で、でも強いしついつい読んでしまう
ポイント高め
一気に10話まで読みました
いやー、引き込まれた!最近不倫からの快進撃的な作品が流行ってるのかな?
こちらは裏切り、証拠集め、攻撃、慰謝料撤収作業、テンポ良く進みます
でも娘が不憫でした
いい奥さんしなきゃ、な母親を見て育ったせいか、我慢して我慢して、、
親の都合に合わせて、我慢して、、
そこをちゃんと見抜ける母で良かった
そしていざとなると強い母でスカっとした
ダブル不倫てことで、クズ夫も慰謝料払うのに毎日ケーキ持参するお金あるのか?とか要らん事が気になった
そして嫁ぎ先とはいえ無給で働いてたの?!とかも気になった
そしてうさぎのぬいぐるみは返して貰いに行って欲しかった!お母さんよ!
田舎の介護職は給料少ないだろうに毎月いくらか分からないけど養育費払い続けた事は、クズ夫の褒めれる唯一の点
離婚した場合の養育費支払う男は日本は2%だそうなので
ペイと杉ちゃんがカブったw
共に切磋琢磨した仲間も浮世離れしてて面白かった
ペイ達終末の戦士達もアレだけど、一般人を特に不細工に描いてるのも意味あるのかな?
B'zのウルトラソウルあちこちで乱用してて北斗の拳ファンよりB'zファンから文句言われてないのかな?
個人的には師範にハマりました
めっちゃアホなじぃさんだけどあれだけ弟子集客出来るカリスマ性があるんだなぁ
前作が面白かったのでこちらも読みました
こちらの方が重い空気感があって、主人公もごく普通の高校生って感じはなくなって、、
ポイントなくなって放置、そのまま途中から読んでません
鬼憑きに飽きたかも
リターンズも面白かったです
大いに笑わせて貰いました
倫子とKEYが引っ付いてないのが何より腑に落ちない
引っ付いてなくても惹かれ合ってる、、って倫子の年では要らんくない?!
そうゆう生き方を選択したのかな?
牧師希望男子も癖強くて良かったです!
凄く面白かったです
あざとい女はいいですね
あざとさは確かに可愛い
けど腹黒いのは可愛くない
まぁターゲットの男にバレなきゃいいんだろけど
漫画だと省かれてる箇所が多いとゆうレビューが多かったので、いつか原作を読もうと思います
これは1話読むのも心が重くなる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
特攻!アルテミス