なんですってさんの投稿一覧

投稿
858
いいね獲得
853
評価5 18% 157
評価4 22% 191
評価3 41% 356
評価2 12% 99
評価1 6% 55
31 - 40件目/全357件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ペイと杉ちゃんがカブったw
    共に切磋琢磨した仲間も浮世離れしてて面白かった
    ペイ達終末の戦士達もアレだけど、一般人を特に不細工に描いてるのも意味あるのかな?
    B'zのウルトラソウルあちこちで乱用してて北斗の拳ファンよりB'zファンから文句言われてないのかな?
    個人的には師範にハマりました
    めっちゃアホなじぃさんだけどあれだけ弟子集客出来るカリスマ性があるんだなぁ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こちらの旦那さんはグレーゾーンらしいですが、どこからどこまでがグレーなんだろ…と考えながら読みました
    以前の職場で、常識から外れた行動、発言、発想をして周りを困らせてた人達がいました
    もしかしたら発達障害かグレーな人達だったのかも、と思いました
    しかし、結婚する前に親御さんなり身内の方から発達障害かも知れないとゆう話しはされないのでしょうか?
    奥さん可哀想です

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    着物に詳しくはありませんが、何回かは着たことがあります。
    その程度でも、絽や紗は知ってるし、今の季節はこう、とか、こんな席ではこうする、とか知ってます。
    メガネの子の、着物が好きだと言うわりに学習意欲がないこと、知性のなさにうんざり。
    東村さんの作品には、個性的で勢いがあって抜けてるけど、それがどうした!みたいな女性が多々描かれていて面白いですが、この作品の主人公にあてるには鬱陶しくて仕方がない。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の24話まで読んだレビューです
    親の再婚で引っ越し当日にご対面とか、コミュ力おばけな母設定だけど、娘を思いやる気ゼロなんだなと
    義理の父、兄弟に性暴力受ける事が多いのに、無神経だなと
    主人公がいくらコミュ力ゼロであっても人の気持ちを理解出来ないのもイラつくし、すっとぼけてるのかな?と
    登場人物全員に好意持てなかった

    • 4
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ワンオペが大変な事も産後鬱もよく分かります
    誰にも理解して貰えないんじゃないかって不安だったし、周りを妬んで…って私も産後しばらくはありました
    が、この夫婦の場合、職場結婚ですよね?
    仕事内容や職場の人達の事も分かってるはずですよね?
    忙しい時期や年代別マタハラ、不理解があるのも分かるんじゃない?
    子供が熱出してるから早く帰って来て欲しいのは誰だって思うけど、旦那が無理そうな時期なら自分でどうにかしようよ
    自分もしんどくても頑張るしかない時は沢山あるよ
    逆にこんな大変な時に帰って来るな!お前の世話までさせるな!って思う様になれるよw
    この奥さんは旦那さんに求め過ぎなくせに言わなさ過ぎ
    言わなきゃ伝わらないよ
    旦那はエスパーか?
    妻が何を考えてるのか、悩んでるのか、望んでるのかなんて読み取れないよ
    奥さんもそうじゃない?旦那の悩み、分かってないし
    独身者や子供が居ない場合、同性でも溝が出来て当たり前じゃない?
    そこに理解求めても…
    見ててイライラしました
    空回りしてる主人公、その空回りっぷりに不安を感じて泣いてる様子の娘ちゃん…
    母は強し!強くなれ!
    よくある家庭の話しでしょうが、うちよりマシじゃん!て思う場面が多いから同情出来ない

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    おっさんがどんなパンツ穿いていようが、誰がどんな性認識があろうが誰にも迷惑かけないならいいじゃないか、という作品。
    はじめの数話はとにかくムカつく父親だけど、よくよく読むと家族想いなんだけど表現が下手すぎ空回りしてたり、固定概念をすぐに変えられる素直で柔軟な珍しいおっさんだと分かります。
    今どき的な登場人物が多くて勇気もらえる良作です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に読破しました!
    すごい展開にドキドキしっぱなし!
    一人の女の子を守るために、じぃさま達の奮闘ぶり、背景、本当に度肝抜きました!
    強すぎる!
    グロいシーンもありますが、アクションや仕掛けが本当すごいので苦手なシーンは薄目にして読み進めてほしいです。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    爺さんと爺さんの名前っぽい題名だけでは全然そそられないな…と思って読んでませんでしたが、レビューの高さが気になって読んだらどハマりでした
    うん、これは面白い
    作者自ら自虐するシーンも、自分をよく分かってる人だなと感心しました
    まぁ自信があるから出来る事ですがね
    でもいぬやしきさん、58歳にしては老けすぎ
    プルプルしすぎだと思います

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    途中から怖くなってきたので読めなくなりました。
    コメディっぽさも残してますが、怖さ平気な方は読めるかな?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    きちんと自分の気持ちを言えないのは辛いな
    見てて辛そうでした
    自分は思った事を言うので、この主人公みたいになんでも「うん、うん」と受け止める、自己主張のない人の本心まで考えてあげられなかった
    言えばいいのに、やればいのに、と簡単に言いますが、言えない人にとってはハードル高いんでしょうね
    そしてストレス発散方法も…
    カラオケとか、ドカ喰いとかでも良さそうなのに…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています