5.0
時を越えた愛
今でも、親や経済的なしがらみのせいで、愛し合っている相手がいても、許されない恋愛というのはきっと存在するのだろうが、愛し合えた思い出は結ばれなかったからこそ美しいのかもしれない。
-
0
39455位 ?
今でも、親や経済的なしがらみのせいで、愛し合っている相手がいても、許されない恋愛というのはきっと存在するのだろうが、愛し合えた思い出は結ばれなかったからこそ美しいのかもしれない。
優秀な姉に比べられ、孤独な子ども時代を過ごしたために、妄想癖が悪化し、パラノイアになってしまったのだろうか。 作中では母親は優しくて、子どもを追い詰めるようなタイプには見えないのだが。
友人たちからはありのままを理解されないクローディーヌだが、家族みんなから愛され、母親はクローディーヌを心では理解し、上手に接しているように見える。
自分には縁のない私立のお嬢様学校の華やかな学園生活がのぞき見られて、おもしろいです。紆余曲折を経ておにいさまと最後、結ばれるのかな?と予測していたのですが…。
やはり原作は絵が繊細で華麗で圧倒されます。ストーリーも歴史に忠実な部分もありながら、男装の麗人というフィクションをうまく組み込んでいて、惹き込まれます。
前作に見られた禍々しさが、ストーリー的にも画風でも薄められたような印象を受けますが、これはこれで読みやすくて好きです。
コロナ禍での主人公のお仕事内容がかわいい。凄腕の殺し屋だったという過去と無愛想な風貌と、優しくて素朴な性格とのギャップに惹かれる。
とても親しみやすい、優しいお巡りさん。傷ついた少年少女たちに寄り添ってくれて、悩みも一緒に解決してくれます。
一見、平凡なお父さんが娘のために犯罪に手を染めてしまうお話。お母さんもおとなしそうに見えて、どこか肝が据わっていて、ただものではない雰囲気。
野獣のような高校生徒を勘違いで次々と心服させ、指導していくストーリーは爽快。さわや先生との恋の行方も気になる。続編はもう出てないのでしょうか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
風の情景