パラノイア
- 完結
- タップ
- スクロール
あらすじ
とみ子は人一倍寂しがり屋のガラス細工のようにもろい心をもった女の子。「ねえ、あなた。ずっとわたしのことばかりみてたわね…。」とみ子の異常な独占欲と自意識過剰な妄想が、周囲の人々を不幸に巻き込んでいく…!!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
今はたまにある題材かもしれないけれど、この作品の発表当時の私にはこの手の智識皆無でかなりの衝撃だった。
懐かしさもあり課金してイッキ読み。
面白さは色褪せていない。
この作品を読んだ数年後にこんな病気のヒトと実際に関わった事がある。マジで存在する病。傍迷惑だが病ならこちらが先に察して守備するしかない。
この作品では主人公の生まれと幼少期に原因があるかのような描き方だけど、研究の進んだ今ならどうなのだろね。
とはいえこの作品が面白いのは揺るがない。
作品発表当時は一般に知られてなかったかもしれないパラノイアと言う言葉。広く知られるようになった現在。時の流れを痛感する。
他のコメ欄で
池田理代子作品を絵柄が古いとか言うコメが散見されるがバカヤローだ。
池田理代子さんの絵柄は池田理代子さんだけの世界で、流行の話じゃ無いんだよ!by 未公表希望-
9
-
-
3.0
NEWパラノイア
コンプレックスだったり、親からの愛情不足が原因でこうなってしまったのだろうけど、被害を受けた人達のことを考えると、同情は出来ないし、怖いとしか思えなかったです。自分だけの世界を生きている悲しい人。苦い後味が残る作品でした。
by 茜月-
0
-
-
4.0
絵は古いのですが、話は面白い。実は身の回りにいるんですよ。こういう妄想系の方が。
周りで起こっていることと自分の認識がづれていて、そのつじつま合わせのために恐ろしい出来事を引き起こす。そして都合の悪いことは覚えていない。犯罪者ってこうなのかも。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
懐かしかったです
昔読んだことのある漫画でその時は嫌な女だなあと思うばかりでしたが、久しぶりに大人になって読み返すと可哀想な主人公だなと。育った環境で迷惑な人になるならお気の毒です。それにしても主人公の友人がいい人ですね。
by がっちやんや-
0
-
-
5.0
さみしさがヒロインの心をむしばんだのか。
優秀な姉に比べられ、孤独な子ども時代を過ごしたために、妄想癖が悪化し、パラノイアになってしまったのだろうか。 作中では母親は優しくて、子どもを追い詰めるようなタイプには見えないのだが。
by necoねこ-
0
-
作家池田理代子の作品
Loading
レーベルフェアベルコミックスの作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?Loading



