4.0
映画よりも、ギャグ要素が多いと思います。が、姉妹だけの日常をサラリと綺麗に描いている映画版より、より人物描写がされている分、漫画版の方が夢中になりました。
面白いですね〜。すずが、まんますずちゃんキャスティングがぴったりすぎます。
-
0
466位 ?
映画よりも、ギャグ要素が多いと思います。が、姉妹だけの日常をサラリと綺麗に描いている映画版より、より人物描写がされている分、漫画版の方が夢中になりました。
面白いですね〜。すずが、まんますずちゃんキャスティングがぴったりすぎます。
いい意味で期待を裏切られた作品。交換ノートの相手と….ではなく、実はお父さん!
最後まで不思議な空気感漂う、でもハッピーエンドな満足度高い作品です!
ソラジタワールド全開の作品。4人の聖女のうち、ヤベー奴がいます。表情も性格も、悪魔に操られてるのかな?というくらい、クズで怖い。
墓守聖女というあだ名、たぶん違うと思う。歴史のなかで捻じ曲がって伝えられた感。応援したい。
絵が好きー!
でも普通に頭や顔を殴ったり、攻撃魔法を掛けたり暴力的なのが引きます。。
主人公が鈍すぎる件も、もう少し甘い展開があればいいのにっていうモヤりの原因の一つ。きづけよ
えっと、某薬氏の漫画とめっちゃ似てますね。
盲目にしては、あまりそう見えないお顔つき。なんか、ざわざわしました。
ハラハラして読みました。
あのとき、殺して居なかったら普通に捕まって落着だったのでは。。出所後、また報復に来そうだけど
旦那が売れっ子脚本家で、元舞台女優の主人公は軽くモラハラされながらワンオペで一生懸命育児、家事をこなしている。
その旦那が不倫をしていて、しかもどっぷりハマっている様子です。。許せん。家族より不倫相手ののうを優先して、相手の女も調子乗ってるとしか思えない。
こんな2人、ギャフンどころか社会的に復帰できないくらいざまぁな目に合わせてほしいです。復習のシナリオは、主人公が書くのか、ほかに協力者ができて書くのかはわかりません。
皇太子と婚姻したばかりで、義父なあたる皇帝が死去して、たった1度の初夜のみで離婚を言い渡された主人公。その一夜で、王子を身籠り出産します。
激動の人生ですね…王子とばれないように、画策する母。母はつよい。
離縁後も後妻をとらずに独り身の元旦那、もしかしたら家督争いが落ち着いたら、再婚、幸せに過ごすって目もあるのでは?ハッピーエンドを期待!
怖い、こんな激しいイジメを受けているのに、学校側は見て見ぬふり、、担任もみんなクソ。弟くん、頑張らなくて良いのに。休んでしまったらよいのに。。
胸が苦しくなるし、胸糞すぎます。復讐ざまあじゃなく、解決していく内容なのが、最初はモヤりましたが、すごい!と思いました。
いまむらさんも、いじめられっ子だったのかな?過去回があるのか、読み途中なので気になりました。社会派の良い漫画です!
実はヤクザのお嬢さんでした。ブラックknightとホワイト王子でお嬢を奪い合い…ベタですねぇ。そこまで魅力的な主人公と思わず、絵柄も古臭くてだめでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海街diary