4.0
びっくり。国会?政治家三世が主人公で、驚きました。取材とかしてるのかな?
元地下アイドルが登場したり、はちゃめちゃ面白そうです!ラブコメ…要素はまだ感じられない段階ですが、西先生なら間違いなく面白いでしょう。
-
0
502位 ?
びっくり。国会?政治家三世が主人公で、驚きました。取材とかしてるのかな?
元地下アイドルが登場したり、はちゃめちゃ面白そうです!ラブコメ…要素はまだ感じられない段階ですが、西先生なら間違いなく面白いでしょう。
加護がない(実は後ほどあることわかる)乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった主人公。破滅エンドになる前に、自分の領地を頑張って作っていこうと奮闘します。
だいたい、良い子が転生してきて、あわわ💦ってなって軌道修正、愛され主人公になるパターンが多いですよね
フラグをへし折るとこ、全部見届けたいけど課金はありません。いわゆる乙女ゲームのヒロインがなかなかやべー女の子で、それを指摘したりしている正統派令嬢がいつの間にか悪役令嬢とされて糾弾される未来を変えるために奔走する24時間。
かなりスリリングかつ、スピード感ある内容で興味はありますが、表現もセリフも稚拙で???な部分が気になりました。
作品ごとにガラッと作風が変わるのがすごいなー、といつも思います。
フランス革命の時代の、平民ギデオンが主人公ですが、貴族のジョルジュと2人の男性が主軸でです。
残酷なシーンや女性の妖艶さ、確かな画力あっての目をみはるシーンとスピード感で、次々と読み進みたくなります、
思った以上に面白かった!
最初は絵柄が、特に女子の口元が好きじゃなーいと思っていたけど、少し慣れました。そして、稲妻とあだ名がつくヒーローが素敵かつミステリアス!10話で、主人公が好きなこと伝えちゃったけど、まだまだ謎がたくさんなヒーローなので、、過保護すぎるお父さんもなかなか厄介そうだし、ドクモ?専属モデル?のキラキラした友達は、普通にこの先も良き友なのかな?って気になりました。キャラが立ってますよね。
絵が綺麗。とても読みやすい。そして、転生ものだけど、ちゃんとしたファンタジーとして読めます。
魔導士より、錬金術師よりも下位とされる魔道具師である主人公、いやいや充分すごいんですけどー!?と思いながら読んでいます。偉大な父、モブ顔のくせにモラクズの元婚約者、そしてなかなかキュン展開にならない伯爵様との交流。
このままぬるーっと日常な感じで進むのなら、課金はないかも…面白いけど、めっちゃ面白い!ではないです、私には。
全く古さを感じさせない、いまじゃん!?みたいな去るがあります。バイオハザード的な、コロナかな?めっちゃかぶってる!予知してた?と思うほど。
ハードボイルドですねー、青年漫画ですこれは。
映画よりも、ギャグ要素が多いと思います。が、姉妹だけの日常をサラリと綺麗に描いている映画版より、より人物描写がされている分、漫画版の方が夢中になりました。
面白いですね〜。すずが、まんますずちゃんキャスティングがぴったりすぎます。
いい意味で期待を裏切られた作品。交換ノートの相手と….ではなく、実はお父さん!
最後まで不思議な空気感漂う、でもハッピーエンドな満足度高い作品です!
ソラジタワールド全開の作品。4人の聖女のうち、ヤベー奴がいます。表情も性格も、悪魔に操られてるのかな?というくらい、クズで怖い。
墓守聖女というあだ名、たぶん違うと思う。歴史のなかで捻じ曲がって伝えられた感。応援したい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋と国会