3.0
乙女の夢がつまってる笑
「幸せそうに食べる顔が好きなんだ」「太ってても、痩せてても、どんな君も好きだよ。」そんなこと、本気で言ってくれるイケメン男性が、この世にいたらな〜🩷 そんな乙女の夢を体現してくれてる、ありがたい作品です笑。
-
0
5356位 ?
「幸せそうに食べる顔が好きなんだ」「太ってても、痩せてても、どんな君も好きだよ。」そんなこと、本気で言ってくれるイケメン男性が、この世にいたらな〜🩷 そんな乙女の夢を体現してくれてる、ありがたい作品です笑。
末っ子皇女様は、前世の大魔導師の記憶をもって、非道で冷血なヒペリオン皇室に産まれてしまったのですが、前世の人生経験?を活かして、この冷血な父親である皇帝と、これまた冷血で悪行に長けた兄である双子の兄弟を、愛らしい赤ちゃんパワーで懐柔し、メロメロにしていくわけなのですが。。設定からして、めちゃくちゃコメディでエンターテイメントなんですが、ヒューマンな部分もすごーくよくて、人間ドラマに時折魅せられ、いつのまにやら虜になってしまった〜!そんな漫画です。
入社一年目のヒロイン、一花ちゃんは、指導係だったイケメンで仕事のできる東屋さんに、からかわれたり、いじられながらも、知らずのうちに惹かれていく。けれど、東屋さん同じ部署の美しく可憐で性格も美人な先輩社員にゾッコン。周囲にもダダ漏れな東屋さんの恋は、彼女の寿退社で終わるのだけれど、一途な彼の想いをそばで見ながら、そんなふうに思われたい、彼の力になりたいと、健気に寄り添っていく。一花ちゃんに全く興味がなかったはずの彼は、彼女の真っ直ぐで、健気な姿に、少しずつ心を許し始めて。。「おまえ、ほんとおれのことすきだな」の一言に、偉そうなはずなのに、なぜかきゅんときちゃいました!東屋さんが爽やかキャラだからかな〜?
タイトルからは想像できないような展開。ラブロマンスではなく、尊厳を踏みにじられた美しく善良な女性が、どのようにして、人の本質を見抜き、自尊心を取り戻すかと言う物語。
この世で最悪の限りの辱めを受け挙句に金持ちのオークションにかけられた彼女が、公爵家の妻になったと言う点ではシンデレラストーリーとも言えるけれど、そのストーリーを利用しながら表現しているのは、人間の根底に潜む悪意とそれを見せかけの善意で隠そうとする心の卑しさ。漫画的にわかりやすくなっているけれど、本質は極めて真実に近づいている気がする。作者はもしかすると、社会の裏の世界を知っているのかもしれない。
優等生の女子高生のお上品で慎ましやかな恋愛、中学生時代の男女のすれ違いからの失恋、その傷と向き合いながらの新しい恋。そんかわかりやすい題材の裏に、人間の根源的な嫌らしさや醜さや、汚さが隠れていることを暴き出す告戒的恋愛グラフィティ。互いに立場が違えば見え方も違う。善も悪もない。それを過剰なテンションで描くあたりが昼ドラ的でツボです!
青春!まっしぐらー!の恋する乙女と、友情あり、男の意地あり、すれ違いありで。どきどきハラハラ、でも嫌じゃない健康的な清々しさがあるのは、やはり大御所の魅せる技です!安定感抜群の青春群像劇。爽やかな好青年だって、自分の恋には必死になる!そんな姿を見守りつつ、純粋な恋愛に癒されること間違いなし!
生意気で、イケメンで、かっこいすぎるけど、クールで。時々めちゃくちゃ可愛くて!
年下の後輩にいたら、絶対好きになっちゃうタイプです!
こんな彼が、強情で強くて、部活に一途なマネージャーの先輩を好きになっちゃう。追いかけ回して、自分のものにしてしまうストーリーです。
こんなやんちゃで、男前で、可愛らしい男がいたら、なんて妄想が広がる広がる笑
そんな胸キュンをたくさん味わえる楽しい漫画です⭐︎
ほんわりほあほわ、恋に恋をしていたののかちゃん。なんとなくかまってくれる彼、暇だったらいいのになぁと思う彼。実は運命の相手なのに。
すれ違い、遠回りして、やっと向き合えるのが奇跡✨
余裕があって、冷静に見えて、達観してるように見える彼だけど、実は本当に好きになったのは、ののかが初めて。
本当に好きになると、周りが見えなくなって、わがままが出てきて、そんな当たり前が2人を可愛くさせる。
そんな純粋な2人の、純粋な恋が、愛しい!!
時折出てくる、当たり前すぎて気づかない真実の言葉に心打たれること間違いなし!
病児保育。利用した事は無いのですが、世の中の共働きの家庭、特に働くお母さんは本当に大変。でもさらに大変なのは子供なわけで。そんな子供の心からの訴えを聞かせてくれる漫画です。
この漫画のように、家族が修復されたり、悲しい子供が救われたり、そんな簡単に現実はいかないのだろうけど、この漫画によって少しでもそんなことが増えるのなら、とても良いなぁと思いました。
無料分から読み始めました。極道ジュリエットのタイトルにある通り、引き裂かれる運命の2人が惹かれ合うというのがなかなか言い得て妙です。
ちょっと現実離れした極道の描写はありますが、それもまぁ許容範囲内にて。
極道の息子なのに、女の子をどうやって慰めたらいいかわからない、と言ってぎこちなく振る舞うその仕草や純粋な気持ち、可愛らしさ、そーゆー小さな描写がとても好ましい。
全体の設定やリアリティーなどを抜きにして、この若い2人の純粋な気持ちを、せつなく緻密に描いている素敵な作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
-50kgのシンデレラ