ゆん1122さんの投稿一覧

投稿
347
いいね獲得
694
評価5 15% 53
評価4 18% 61
評価3 20% 70
評価2 31% 106
評価1 16% 57
51 - 60件目/全167件
  1. 評価:4.000 4.0

    食事とアサラーの日常のバランスが絶妙

    無料の68話まで読みました。
    美味しい朝食を求めて主人公やその周りの人が食べ歩く話。それでいて、アラサー女性4人の異なる日常が描かれていて、グルメ漫画なのか女性漫画なのか判断がむずかしいほど、どちらも丁寧に描かれています。

    登場するお店は、作品が製作された時点では実在していたのだと思います。美味しいそうで行きたくなる店もチラホラ。海外の店も出てきます。

    学生時代の女性4人は、一人が既婚者子持ち。3人は独身。それぞれ個性があり、感情移入する先は読み手によって異なりそうです。

    お酒を飲んで夜更かしするのもいいけど、アラサーになると体力的にきついから、あえて朝食、というのがいい視点だと思いました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ハラハラドキドキ

    無料98話まで読みました。絵が親しみやすく、内容はおもしろくわかりやすいです。
    スッキリする結末の作品もありますが、おおむね悲しかったり怖かったり。
    かなり怖い話もあるので読む時間帯は考えた方がいいかもしれません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    生理が順調な方も健診を

    この作者さんは経血過多、期間長過ぎなど、明らかに異常な症状がありつつも放置していました。しかし、生理が順調で経血が多いわけでもなく、痛みがひどくないような人でも病気が隠れていることがあります。私の友人がそうでした。
    順調に生理が来ていても不妊の人もいます。なので自治体が行っている健診など、嫌がらずに受けた方がいいです。自覚症状がない病気がありますから。

    • 5
  4. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    6話まで読みました。家族のリアルが描かれていておもしろいです。ビシッとご主人に言う、たくましい奥様に好感が持てます。
    熟年離婚されたくない男性は、現状に甘えてないでこの作品を読んで自らの行動や姿勢を改めたら良いかと思います。笑

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    せまい世界でごちゃごちゃ

    無料の20話まで読みました。男女4人のせまい世界でごちゃごちゃごちゃごちゃしています。嫉妬したり疑ったり信じたり。
    ここまで何度もごちゃごちゃすることあるのかな?と思いました。3人はまあフツウなのですが、一人だけクラッシャーというか爆弾女というか。さすがにこれはみんなに嫌われるタイプだと思うのですが、なんだかんだでかまってあげてるのがじれったい。

    学生の泥沼が好きな人は楽しめるかもしれませんが、私ははまりませんでした。主人公の女の子もなんか好きになれなくて。どこにも感情移入できないし、盛り上がりも感じませんでした。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    高評価のわりには退屈

    30話まで読みました。

    恋愛と仕事を描いていますが、どちらも中途半端です。恋愛はありがちな、彼氏の浮気からの別れ、職場での出会いという流れです。学ぶことや強く共感する部分はなく、自然な流れで進んでいきます。

    仕事が忙しくて大変な描写はありますが、単に仕事量が多いというだけで、何がどう大変でどうやって乗り越えていくか、という描写はありません。

    リアリティーはあるけど、上辺だけをさらっと漫画にしたような作品で、気持ちの変化とかは楽しめないですね。

    この作品がなぜここまで高評価を得ているのかわかりませんでした。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    こんな経験している人もいるのね

    ライトな表現なのでレビュータイトル通り「こんな経験している人もいるのね」と読み流す感じです。浮気された人なら共感するかもしれないし、こんな対応があるのか、と学ぶこともあるかも?!
    絵で表現されたブログのような感じです。
    1話が短いので30ptが決して安いとは思いません。私は購入はないですね。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    理解できない

    無料なので毎日読み進めて37話まで読みました。
    ブルーノとか特別な力(?)などの説明がなさすぎて、ちんぷんかんぷんです。登場人物たちの立場や関連・対立が理解できません。立場とは別の、感情部分も描写があっさりしていてキャラたちが何に悩んでいるのかわかりません。もっと話が進めばわかるかもしれませんが、もう読み疲れてしまい、先に進む気になれません。

    私の読解力のなさが原因かも知れませんが、ここまでぼやっとしている作品を楽しめる人はすごいと思います。

    • 6
  9. 評価:3.000 3.0

    ほのぼの極道

    激しい極道界の話ではなく、あくまで漫画としてのギャグ要素を含んだほのぼの極道を描いています。
    絵がわかりやすくて読みやすいです。良い作品は何年、何十年たってもおもしろいですね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ご主人の思考がモラハラ的

    不妊治療を詳しく紹介している点は、非常にいいと思います。不妊治療という言葉は一般的になりましたが、具体的にどんなことをどのようなプロセスでするかまで知っている人は、経験者以外では少ないですから、知る機会になるこの作品はよいと思います。

    しかし、このご主人、奥様への態度が非常に横柄です。大変なときに仕事しろとか、子どもを持てない俺がかわいそうとか。二人で試練を乗り越えていくのではなく、奥様のせいにすることで自分は悪くないという思考になっています。私が妻なら耐えられません。不妊治療だけでも女性の方が負担がずっっっと重いのに、さらに夫がこんな態度。気持ちのやり場がありません。

    ご主人、後半はやさしくなるようですが、遅いですよね。この奥様は不妊治療と横柄なご主人との生活の二重苦、よく耐えられたと思います。ご立派です。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています