柚茄さんの投稿一覧

投稿
33
いいね獲得
15
評価5 12% 4
評価4 24% 8
評価3 52% 17
評価2 12% 4
評価1 0% 0
21 - 30件目/全31件
  1. 評価:3.000 3.0

    奥ゆかしい恋模様

    ネタバレ レビューを表示する

    大人しく引っ込み思案なヒロインと学校で度々表彰されるほどの水泳部の男子とがたまたまクラスの学級委員を一緒にすることになりゆっくりゆっくり恋をしていくお話です。

    が。ヒロインも(絵も上手いしピアノも弾けるし成績も良い方で能力はそれなりに高いのに)悪く言えばネガティブな陰キャ。お相手の五十嵐くんもカッコイイけどあまり話す方ではないし言葉足らずなので誤解されそうなタイプ。
    お互い奥手なのでテンポがとてもとてもゆーーーっくりです。
    そういう奥ゆかしさみたいなのが好きな人にはいいかもですが、一話が短すぎてそこにヒロインのネガティブやウジウジ、クラスメイトのドロドロが加わるとちょっとしんどくなるときもチラホラ。
    まとめて一気に読んだ方が良い作品です。
    無料分80話近くまでは読みましたが、2人の恋模様が本当進まなさすぎて…一話がポイントと割が合わないので無料分だけで断念かな。

    五十嵐くんは年齢のわりにとても配慮が出来てステキな人です。そして自分を持ってて男らしい。ヒロインに対する態度もキュンとします。
    五十嵐くんも好意がありそうではあるんだけどなぁ…いまいちわからない。もっとヒロインへの特別感がほしい。
    この2人付き合うまでにどのくらい話数かかるんだろう。
    しかもヒロインを回るクラスメイト(特に女子)のイジメ紛いや嫌な態度は学生時代のリアルではあるけれど目に余る。
    クラス自体がくせ強すぎで裏が有るような奴ばかり。
    その辺の話も結構しんどい。その分2人のささやかな恋模様が尊くも感じるんですけどね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    また別のハマる面白さ

    ネタバレ レビューを表示する

    鋼錬が好きだったので同じ荒川弘作品として気になっていました。
    荒川さんが北海道出身で酪農の話もちょくちょくしてたので興味あったけど、世界観は180℃違うのに驚き。でもまた鋼錬とは別の面白さがある。

    八軒君は主人公としては弱い気はするが、普通の農高が舞台なんでこの感じなのかな。
    でもとても良い奴!酪農家の家庭ではないのでそこのギャップも上手く働いてて周りが濃すぎる故に一般感覚と比較しやすい。
    そこも荒川さんの上手いところだなと思います。

    私も酪農は詳しくないですが、あの壮大な土地で生き物相手の生産性の難しさとか命を頂いて生きてる、商品として○ろすことの普通とか色々考えさせられる。普段自分がいかに手を汚していないかときれい事言ってるかとかね。
    八軒君を通して身につまされる思い。
    実際自分達でやってるからやっぱりその経験は財産なんだろうな。本当に信頼に値する。
    そしてやっぱり食べ物はとても美味しそう!
    八軒君の成長やどういう進路をとるのかも楽しみです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    共感も多く面白いけれど。

    ネタバレ レビューを表示する

    現実では難しい場面の漫画ならではの女性陣の切り返しのうまさやバッサリ言ってくれるところが痛快で面白いし、ダメンズにもこういう人居る居る!って共感出来て面白く読めるけど冷静になってみると女性の一方的な一面もあり共感も多い分自分もいかにこっち側の人間を引き当ててるかという事実に凹む気がする。
    こっちは現実で現在進行だしなぁ…(苦笑)

    漫画としては面白く読めます。(あ、アル男は本当生理的に無理で本気で不快だったが…)
    ただ後半はちょっと失速感がする。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    悪くはないけどなぁ。

    ネタバレ レビューを表示する

    クローバーをよく読んでいたけど、あの時は自分も子供でとても大人な恋愛にみえていた。
    この話はスピンオフなのかな。
    今読むとちょっと時代背景がバブルな感じがします。今の時代わからんだろうなと。
    職場もほとんど身内ばかりなのもなんかすごくやりにくいだろうなと突っ込みたくなる。
    クローバーのときのキャラは懐かしくはあったけれど。
    ヒロインのヒナコももっと常識的でクールかと思ってたけど、恋愛成就したあたりからちょっと舞い上がり過ぎてて引く場面もあった。30代の割には幼すぎるというか。
    ステキだなと思うシチュエーションもあったけど、そこまでときめかないみたいな。
    絵は好きなんだけどな。クローバーの時よりキャラ描き分けが雑な気も…。皆同じに見える。
    その後の2人の展開は気になるけどとりあえずは無料分だけで充分かなと思います。

    クローバーの柘植さんこんな酷い人だったっけ?と思ってしまった。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    想像と違う…

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルだけで見たら初々しい学生時代の青春ものだと思っていたけど内容は結構えぐかった。
    でもなんだろう、色々あり過ぎくらい短いスパンで次々と事が起きるんだけどとても中身が薄っぺらくて何も残らない。
    その時その時はなんか雰囲気良いこと言ってるんだけど本当その場限りでその後に全く生きず結局は恋愛至上主義でいつまでもうだうだ男に依存してて気持ち悪い。

    相手の男もいきなり何の前触れもなく豹変するし控えめに言っても根っからヤンキーの女たらしのクズでしか…。豹変理由もいつまでもわからない。
    ヒロインも大概酷いし、周りの友達もほとんど恋愛至上主義の嫉妬心剥き出しで友情も簡単に裏切るしヤバイレベル。
    無料なので何とか頑張って読み進めてますが、胸糞なんで2度目は無いかな。
    実話をもとに…らしいけど全然リアリティは無く、ただどこからか聞いた話を上辺だけ何でもかんでも詰め込んでる感じ。
    もう少しテーマ絞ってキャラも深掘りした方が良かったんじゃないかな。

    • 5
  6. 評価:3.000 3.0

    悪くはないけど、

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はきれいだし、設定的には悪くないとは思う。
    けど、イマイチハマりきらない感じです。
    ベタ展開だからなのかキャラの心情がなんか薄い?みたいな両想いのわりになかなか進展しない。憧ればかり強くてなんか恋に恋してるような…。
    ライバル出現とか色々あるけど、割と大きな展開もなくふわっと乗り越えてしまうので印象に残りにくい。
    社会人と高校生だからなのかやっぱり消防士の方が一線置いてる感じで冷静に大人視点からだとなんかなぁ…。
    もっと学生の時に読んだらキュンキュンしたかも…?
    ピュアな恋が好きな人には良いと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    乙骨くん良い!

    ネタバレ レビューを表示する

    深夜にアニメやってるなぁ、くらいのところでした。
    でもなんか注目されてて、映画化、主題歌King Gnuからようやくアニメ見てみるかで、補助として読みだしてちょっと久しぶりにハマりそうな予感。

    それまで話も勝手なイメージだったので蓋を開けたら全然違ってた。こっちを読んで理解も深まった。パンダの説明はしてくれない。
    でも本編では乙骨くん全然出てないのね。

    これだけでもとても楽しめました。もっと深掘りしても良いほど。
    呪ってるのは実は逆だったとか2人とも究極の愛だよな。純愛と言った乙骨にやられる。
    初めはウジウジしててイラつくキャラかなと思ったけど、だんだん逞しくなってくのも2年生との友情も良いなと思います。
    また本編読み進めてから戻っても良いなと。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    2人の関係が最高にカッコイイ!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔ドラマにもなってたなぁとうっすら記憶しています。

    初めはちょっと苦手かなと思っていたけど、読むうちにどんどん世界に引き込まれていきました。
    絵もとても綺麗。
    それぞれ単発の事件の真相なども読み応えあります。
    終始目的はブレないので一気に駆け抜ける感じ。そして何より2人の主役がどこまでもカッコイイ。特にタッチャン最高!です。
    イクオも後半は遜色ないほどの活躍。

    でも最後の真相の方はちょっとうーん、、、な所もありました。
    個人的には2人の復讐のきっかけの先生にはちょっと共感できなかったかな。
    それでもじゅうにぶんに推せる話です。
    恋愛要素も丁度良い。警察はちょっと信用出来なくなるかも?!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    可もなく不可もなく

    ネタバレ レビューを表示する

    学生時代に筒井先生の別の話を読んでて、懐かしくて作品検索して出会いました。
    話のテンポ感と絵は変わらず好みなんですけど、ちょっと司法書士は話に絡ませるには題材が難し過ぎるような…。
    恋愛が中心ならもう少し分かりやすくて良かったかなという印象です。
    相手の男も感情がわかりづらい。もう少し主人公と2人の関係を深掘りして欲しかった感はあるけど、やっぱり筒井先生の漫画は短編でサクッとライトに読める方が合ってる気がするのでこの評価かな。
    短いから一気に購入しちゃったけど(汗)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    花笑は普通に可愛いよ

    ネタバレ レビューを表示する

    テレビドラマを見てました。ドラマも結構好きだったなという記憶。

    無料分だけの感想ですが、恋愛にあまり縁が無く33まで処女引きずってた花笑が酔った勢いであっさり処女喪失はまだしもそのあとの眼鏡外して髪型もおろして恋愛モードになったらそこそこ美人とか酔うとちょっと積極的で可愛いくなるのは男性にとってはど真ん中なんじゃないかって感じがベタというかありきたり過ぎかなと思ってしまう。ただ今までがいい人に出会えてなかったというか自分が避けてただけというか。

    たのくらくんも大学生と思えないようなしっかり用…始めの時はまだちょっとチャラそうでそれなりに女性経験もありそうなのにそこまで花笑にべた惚れ?なのもよく解らないというか。
    物分かりも良すぎ。
    でもなんか本人同士がぶつかってっていうよりは間に誰が入って形は上手くいくけどなんか本音が見えないというか。
    ただただ理想の彼氏像でもっとたのくらくん側の感情とか人間くさいところがあったら良いのにと思いました。この先有るのかな?
    漫画としては面白いので読んでみたいと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています