4.0
シティーハンターのスピンオフらしいですが、作者さんも作風も違うんですね。悪い意味で少し驚きました。海坊主さんが好きなので読めることは読めましたが、どうせなら作者は同じ方が・・・
-
0
2113位 ?
シティーハンターのスピンオフらしいですが、作者さんも作風も違うんですね。悪い意味で少し驚きました。海坊主さんが好きなので読めることは読めましたが、どうせなら作者は同じ方が・・・
口コミを見て読みました。皆さんのおっしゃる通り歳の割に言葉遣いがアレでしたが、現実の世界でもたまにいるので、まあそれも含めてダメな人の典型なのかなと(苦笑)。
典型的な毒親ストーリーでした。読んでいていたたまれなくなったためにドロップアウトしましたが、こういう親、日本に結構居るのはなぜなのかは未だに謎です。
虐めるやつなんて所詮こんなもんだよなと思わされるストーリーでした。オンラインサロンで偉そうなことを言っていても影ではろくでもないことしかしていない人間のいい例だなと。
ママ友って付かず離れずが良いんだろうなと考えさせられるストーリーでした。外から見ていると幸せそうな家庭も、奥さんが凄くストレスを抱えていてパチンコにハマって離婚するといった話でしたが、そんなことある?と思いながらも、何となく分かる気もしました。
この作家さんって、暴力的な少女ばかり描いていますが、何かそういうのがお好きなんでしょうか。私は好きではないので共感できなかったようです。
話はとても面白いのですが、リアルすぎる男尊女卑がウザすぎて途中リタイアしました。将棋の世界なんてこんなもんだろうなと思わせる、潔いほどの日本人老害ばかり出没して胸糞悪かったです。
ロボット少女のセリフがいちいち面白すぎます(笑)今日日のAIよりもポンコツなので知らないことが多すぎるのもツボです。
記憶喪失の2人を軸にしたストーリーです。謎解きの要素は多めですが少し勿体ぶる所が読み進めるのを躊躇させると感じました。
最初は『面白いなぁ、着眼点が良いなぁ』と思っていましたが、全話そうだったら良かったなという感想を否めません。要するに話によってクオリティに差があると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常