みんなのレビューと感想「普通の恋愛」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
高評価に納得。読み始めた頃は絵のタッチが気になったけどそれも味。ストーリーも味わい深い。愛の深さが伝わってくる。
by ことり719-
0
-
-
4.0
カミングアウトと言うこと自体が。
LGBTに関する問題をさりげなく定義してちょっと考えさせられるような場面もありつつ2人がしてる事はタイトル通り普通の恋愛。そう普通なはずなのに。この重くならない扱い方が本当今、差別する方がいけない風潮なのに、実際はそこまで進んでない現状に合ってる感じ。だって恋愛対象が異性って言ったってカミングアウトって言わないのにさ。
by なつとむぎ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
読み進める程に『普通』の難しさを考えます。
それこそ普通のBL作品ではないですね。
続きを読むには躊躇する課金額なので
あっという間に読破とは簡単にはいかないけど
かなり気になる作品です。by ぷう乃助-
1
-
-
4.0
考えさせられる
普段BL作品は読まないのですが、こちらの作品のタイトルが気になり読んでみたのですが、生々しい性描写もないので読みやすいです。そして、何気なく"普通"って言葉を誰しも使っていると思うけど、"普通"って何だろうって考えさせられました。以前に比べLGBTQは認識されたとは思うけど、未だに少数派は否定されがちなのも事実で、否定されることのないのが当たり前になったらなと思いました。
by りんずう-
2
-
-
4.0
だんだん
後半に行くにつれて良くなってきます。徐々に東のほうがずぶずぶハマっていっている感じが可愛らしいです。
by Rara335-
0
-
-
4.0
普通の恋愛ってなんだろう
よく「普通に」というけれど、「普通の恋愛」って何なんでしょうか。異性愛は確かに子孫を残せるから「普通」ですよね。では、同性愛者やアセクシャルは「普通」ではないのでしょうか。
異性愛でもカップルで内情さまざま、ひとつとして同じものはないと感じています。わたし達が思う「普通の恋愛」って、もしかしたらこうあってほしいスタンダードの幻想なのかもしれません。
わたしは自分が幼い頃から同性愛に全く抵抗はありません。恋愛とは究極的には「人間を好きになること」だと思うから。
まだ無料分を読み始めた途中ですが、世間体や親の目もあるかもしれませんが、主人公にはひとを好きになったことに卑屈にならないでいてほしいと思いました。by ぽたきちろ-
0
-
-
4.0
ほのぼの系
絵の雰囲気はほのぼの系ですが、お話はほのぼのしながらもゲイとしての生きづらさやそれゆえに2人の絆が深まっていく様子をゆっくり丁寧に心理描写をしながら進んでいきます。展開が早く刺激的なお話が好きな方には、物足りないかもしれませんが、そこが良いところです。
by RDJ-
0
-
-
4.0
悩みながら
ゲイの上司 文原さんとノンケ部下の東くん2人は趣味を通じて付き合う様になる。文原さんの自信がなく悩みながら
東くんを優しく包み込んでいるのもいいし東くんの文原さんにはまだ届いていないツンデレな感じも良い。by 水玉k-
1
-
-
4.0
イケメン年下ノンケ彼氏
ゲイのフミさんはひとまわり下の後輩東と内緒で付き合ってる。学生時代ノンケトラウトからゲイバレすることへの恐れ、年下ノンケ彼氏を普通じゃない自分の人生に巻き込んでると考えちゃう35歳。解放してあげたくなるのわかるけど東もちゃんと好きなのにね。
by 敬語攻めサイコー-
0
-