アニメ1週間:「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」興収22億円突破 「ヤマト3199」第3章の本予告にアリゾナ登場
配信日:2025/02/16 19:01

1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月9~15日は、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の興行収入が22億円を突破したニュースや「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第3章「群青のアステロイド」のメインビジュアルと本予告が公開された話題などが注目された。
9日、初音ミクが登場する人気スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」の初の劇場版アニメ「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」(畑博之監督)のメインビジュアル第2弾と最新PVが公開された。メインビジュアル第2弾では、“開かれた窓のセカイの初音ミク”を初公開。“開かれた窓のセカイの初音ミク”とは、“想(おも)いの持ち主”たちに歌を届けられるようになった“閉ざされた窓のセカイの初音ミク”の本来の姿で、「私はもう、諦めない。」というキャッチコピーが添えられている。
10日、「先生!」「高校デビュー」「青空エール」などで知られる河原和音さんのマンガ「太陽よりも眩しい星」が、2025年にテレビアニメ化されることが分かった。
10日、小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた人気作が原作のテレビアニメ「野生のラスボスが現れた!」が、10月から放送されることが分かった。メインキャストも発表され、小清水亜美さんが黒翼の覇王と呼ばれる主人公のルファス・マファール、薄井友里さんがルファスの参謀のディーナをそれぞれ演じることが分かった。ほりうちゆうやさんが監督を務め、筆安一幸さんがシリーズ構成を担当。ワオワールドがアニメを制作する。
10日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の興行収入が22億円を突破したことが分かった。観客動員数は138万人を突破した。映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、2月7~9日の週末3日間で観客動員数が約11万2000人、興行収入が約1億9100万円を記録し、4位にランクインした。
11日、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」のMX4、4DX版が2月22日から上映されることが分かった。
12日、怪獣映画「ガメラ」シリーズのアニメ「GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)」が、NHK総合で4月から毎週土曜午後11時45分に放送されることが分かった。Netflixで2023年9月に配信をスタートしたアニメで、テレビアニメとして放送されることになった。
12日、人気学習マンガ「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)のテレビアニメ「科学×冒険サバイバル!」の第2シリーズが、NHK・Eテレで10月から放送されることが分かった。
13日、故・松本零士さんの没後初の大型展覧会「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト松本零士展 創作の旅路」が開催されることが分かった。「銀河鉄道999」の50周年プロジェクトの一環として開催され、初期作品を含む300点以上の原画、初公開の資料や貴重な思い出の品々を通して、マンガとアニメという2つのフィールドで独自の世界観を表現し続けた松本さんのアーティストとしての技術と力、70年を超える創作活動で未来に託したメッセージを読み解く。東京シティビュー(東京都港区)で6月20日~9月7日、北九州市漫画ミュージアム企画展示室(北九州市小倉北区)で9月27日~2026年1月12日に開催される。
14日、米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかになった。28日から2週間限定で劇場公開される。同作が東映アニメーションとして初のアカデミー賞ノミネート作品となったことを受けて、映画ファンから劇場公開希望の声が数多く届き、急きょ新宿バルト9(東京都新宿区)などティ・ジョイを中心とする19館限定で上映されることになった。短編映画単独での興行上映は、東映アニメーションとしては初めて。
14日、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第3章「群青のアステロイド」のメインビジュアルと本予告が公開された。キャラクターデザインの結城信輝さんが描き下ろしたメインビジュアルには、サーシャ/真田澪が中心に描かれている。本予告には、戦艦・アリゾナが登場した。
15日、「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の第2期が制作されることが2月15日、分かった。第1期は、斎藤圭一郎さんが監督を務めたが、第1期で副監督だった山本ゆうすけさんが第2期の監督を務める。第1期に続き、CloverWorksが制作する。
15日、MF文庫J(KADOKAWA)のライトノベル「死亡遊戯で飯を食う。」がテレビアニメ化され、2026年1月から放送されることが分かった。
提供元:MANTANWEB