アニメ1週間:「鬼滅の刃」興収は? 「ガンダムF91」デナン・ゲーがガンプラに
配信日:2025/09/07 19:01

1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。8月31日~9月6日は、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の興行収入が299億円を突破したニュースや「機動戦士ガンダムF91」のガンプラ「RE/100 1/100 デナン・ゲー」が発売される話題などが注目された。
8月31日、芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第3期「死滅回游 前編」が2026年1月に放送されることが分かった。「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」が11月7日から上映されることも明らかになった。第2期の「渋谷事変」の特別編集版に加え、第3期「死滅回游」の第1、2話が先行上映される。
9月1日、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの30周年を記念して、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」など劇場版6作品が、10月から期間限定でリバイバル上映されることが分かった。「月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」と題して、10月から2026年2月までの間、月に1作品を1週間ずつ上映する。10月は2作品の上映となる。
1日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が、7月18日の公開から45日間で興行収入が299億8348万円を突破したことが分かった。観客動員数は2110万人を突破するなど勢いが止まらない。
1日、このライトノベルがすごい!文庫(宝島社)のライトノベル「魔法少女育成計画」の新作テレビアニメ「魔法少女育成計画restart」が2026年に放送されることが分かった。2016年10~12月に放送されたテレビアニメ以来、約10年ぶりの新作テレビアニメとなる
1日、人気マンガ「黒子のバスケ」で知られる藤巻忠俊さんの最新作「キルアオ」がテレビアニメ化され、2026年に放送されることが分かった。
3日、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の第5弾キービジュアルが公開された。我妻善逸と上弦の陸・獪岳が戦う姿が描かれ、「俺たちの道は分かたれた」というキャッチコピーが添えられている。
3日、キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-(ヒプマイ)」の劇場版アニメ「映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』」の興行収入が20億円を突破したことが明らかになった。同作は、劇中のラップバトルの勝敗が観客のスマホアプリを通じて行われる投票によって決まる“日本初”のインタラクティブ映画として2月21日に85館で公開された。インタラクティブ用機材の関係もあり、60~80館という限定的な館数での興行を続けてきた。過去に10館前後から公開をスタートし、その後火が付き150館以上に拡大して大ヒットを記録した作品はあるが、公開初日から100館以下の上映館数で20億円を突破するのは日本初の快挙となった。
3日、「ハチワンダイバー」などで知られる柴田ヨクサルさんのマンガが原作のテレビアニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」で、歌手の松崎しげるさんがオープニングテーマ(OP)「Wanna be」を歌うことが明らかになった。「TeddyLoid feat. Shigeru Matsuzaki & TOPHAMHAT-KYO」という名義で、松崎さんがOPのサビを歌う。
3日、人気絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズが初めてテレビアニメ化されることが分かった。Creadom8がアニメを制作する。
3日、1995年公開の劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(押井守監督)の4Kリマスター版が、10月31日から2週間限定でリバイバル上映されることが分かった。全国84館で上映される。
3日、マンガ「チェンソーマン」「ルックバック」などで知られるマンガ家の藤本タツキさんの短編8作品が一挙にアニメ化されることが分かった。藤本さんが17歳から26歳の間に描いた読み切り作品を収録した「藤本タツキ短編集 17-21」「藤本タツキ短編集 22-26」の全8作品がアニメ化され、11月8日にPrime Videoで世界独占配信される。
4日、アニメ「機動戦士ガンダムF91」に登場するデナン・ゲーのガンプラ「RE/100 1/100 デナン・ゲー」(バンダイスピリッツ)が発売されることが分かった。クロスボーン・バンガードの主力量産機のデナン・ゲーを「RE100」シリーズで立体化。同機のガンプラが発売されるのは初めてで、バンダイナムコグループのショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で同日、予約をスタートし、“即完売”するなど人気を集めている。
4日、韓国の人気マンガ「ある日、お姫様になってしまった件について」がテレビアニメ化され、日本語吹き替え版が10月1日から放送されることが分かった。9月28日に先行配信される。原作は、配信版の総閲覧数が2億PV、コミックスの発行部数が220万部を突破している人気作で、アニメは中国のiQiyiが制作する。
4日、1985年に発表された押井守監督の“伝説のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)”「天使のたまご」の4Kリマスター版の予告編がYouTubeで公開された。4Kリマスター版は11月14日からドルビーシネマ限定で先行公開され、11月21日から全国で順次公開される。
5日、板垣恵介さんの格闘マンガ「刃牙」シリーズの第4部が原作のアニメ「刃牙道」が、Netflixで2026年に世界独占配信されることが分かった。
6日、藤子・F・不二雄さん原作の人気アニメ「ドラえもん」の劇場版「映画ドラえもん」シリーズの45作目となる最新作のタイトルが「映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城」となり、2026年に公開されることが明らかになった。1983年に公開され、「映画ドラえもん」シリーズの人気作の一つとして長く愛されてきた「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」のリメークで、名作が43年の時を経て新たに生まれ変わることになった。
提供元:MANTANWEB