花江夏樹×田中真弓:アニメ「ダンダダン」 声優が生きる作品 互いに「すごい!」 ターボババアは「私がやらないと!」

配信日:2025/08/11 8:01

「ダンダダン」に出演する田中真弓さん(左)と花江夏樹さん
「ダンダダン」に出演する田中真弓さん(左)と花江夏樹さん

 集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」。MBS・TBS系「スーパーアニメイズムTURBO」枠で放送中の第2期も迫力のバトルシーン、声優陣のテンポの良い掛け合いが話題を集めている。人気キャラクターのオカルン<高倉健>を演じる声優の花江夏樹さん、ターボババアを演じる田中真弓さんに収録の裏側や、互いの“すごさ”、作品の魅力を聞いた。

 ◇ターボババア役に使命感 「これは私でなければ」

 --第1期では、モモ<綾瀬桃>やオカルンの最初の強敵として登場したターボババア。田中さん自身もオーディションの際は「『これは、演(や)りたいっ!!』と思った」とコメントされていました。

 田中さん ターボババアは下品で(笑)、私なのよ、本当に。私、あんな感じの人なのよ。オーディションの時もたくさんしゃべるわけじゃなくて、「イチモツしゃぶらせろ」って、そんな台詞(セリフ)。若い人にくる役じゃないから、同世代の女優さんの顔を思い浮かべて、「この人にこんな台詞を言わせてはいけない」「私がやらないと、誰かがやっちゃうんでしょ?」というくらいの使命感がありました。これは私です。やらねば、これは私でなければ、と思いました。

 --花江さんは、田中さんがターボババアを演じると知った時はどう感じましたか?

 花江さん もうぴったりだなって思いました。

 田中さん そうでしょう?

 花江さん ターボババアが可愛い猫ちゃんの姿になるの込みで、真弓さんの幅というか、どっちも楽しめる良さがあって。猫ちゃんのババアはやっぱり可愛くてすごく好きなんですけど、最初のババア状態の真弓さんのお声とお芝居は、僕はあんまり聞いたことがなかったので。

 田中さん そうでしょう、少年役ばっかりだもん。

 花江さん なので、すごく新鮮でしたし、すごくぴったりだなと感動しました。

 --花江さんは、オカルンについて「面白いことがたくさんできるキャラクター」と以前語られていました。

 田中さん 俳優としては、絶対楽しいだろうなと思った。この2面性。「ダンダダン」は、ジジもそうだし、みんな2面を出せる感じだよね。

 花江さん そうですね。

 田中さん 役者としてはとってもやりがいのある、やりたいと思うキャラクター。宇宙人さんたちも、どの役の人も、みんな楽しそうだよね。

 花江さん みんな楽しそうです。

 --田中さんは、ターボババアを演じる時に大事にしていることはありますか。

 田中さん いや、特にないんですよ。無理なく、「これは私だ」って思って台詞を言う感じ。でも、別に気をつけていることなんかないよね?

 花江さん そうですね。台詞がそのキャラを多分作っているので、読んでると自然に「こういう人なんだな」というのが出てくる部分はありますね。

 ◇「ダンダダン」で初共演 「この子はすごい!」

 --花江さんと田中さんは「ダンダダン」で初めて共演されたとのこと。掛け合いをした感想は?

 田中さん 第1期のターボババアとオカルンが混ざるシーンは、演じていてうれしかったね。(声も)ちょっと混ぜてくれているのよ。

 花江さん 楽しかったです。ちなみに、僕、真弓さんに昔一回だけお会いしていて。「電撃大賞」というラジオ番組があったじゃないですか。僕もやっていた時期があって、その打ち上げでお会いしているんです。

 田中さん 「電撃」の仲間だと思うと、「ダンダダン」がしっくりくるね。「ダンダダン」に合っているかもしれない。

 花江さん だから、こうやってレギュラーで一緒になれて、すごくうれしかったです。真弓さんは、すごくお声が通るので、現場が引き締まるというか。田中さんの声の圧、パワーがすごくエネルギッシュで、それに触発されて「もっとこうしてみよう、ああしてみよう」と。オカルンとターボババアがケンカするシーンもあるので。

 田中さん あったね。そういうシーンは、結局、別録りになることもあるんだけど、テストの時がやっぱり面白いよね。テストの時に「あ、こう来たか」っていう感じのね。この作品はいろいろなことができるよね。

 花江さん そうですね。

 --田中さんが、花江さんの演技で「こう来たか」と感じたシーンは?

 田中さん オカルンが変身して変わっていくところや、戻っていくところは、すごく見事よ。「ちゃんとしている、やっぱりこの子は!」と思う。上から目線ですみません。70歳なんで、勘弁してください。

 花江さん いえいえ(笑)。

 田中さん やっぱりこの子はすごいわ、評判通りだわって。

 --田中さんは、「ダンダダン」で共演する以前、花江さんにどのような印象を持たれていましたか?

 田中さん 私は「鬼滅の刃」の1話を見て、評判通りだなと。「鬼滅の刃」の人気がすごかったから、とりあえず見てみようと思って。すごい子だなと思った。

 花江さん ありがとうございます。

 田中さん 共演してみたら、やっぱり評判通りだし、間違いないなって。

 --花江さんは、共演前の田中さんの印象は?

 花江さん 子供の頃からずっと真弓さんのお声を聞いていて。だって、僕が小学校2年生の時に「ONE PIECE」のアニメが始まっているので、そこからずっと「あ、真弓さんだ」って。「ドラゴンボール」も再放送で見たり、「幽☆遊☆白書」はまさに直撃世代なので。だから、いまだに共演していることがちょっと不思議な感じがします。

 ◇ターボババアの声ににじむ優しさ

 --「ダンダダン」で共演されて改めて感じたお互いの声優としての魅力を教えてください。

 田中さん 振れ幅。オカルンがそういう役だからというのもあるかもしれないけど、幅がすごいです。やっていて面白いだろうな、楽しいだろうなって。

 花江さん 楽しいですね。

 田中さん 「ダンダダン」は役者がやりたいと思うような芝居をやらせてくれている感じがしない?

 花江さん しますね。

 田中さん だから、みんなが生きているよね。これがやりたかったんだろうなと。(星子役の)水樹奈々ちゃんも、こういう役をやったことがなかったんだろうなとか。

 花江さん たしかに、あまり(星子のような声を)聞いたことないですね。

 --花江さんが共演して感じた田中さんのすごさは?

 花江さん 真弓さんは、お声を聞いただけで、「あ、この人だ」と分かるというか。存在感がすごいので、どれだけほかのキャラがわちゃわちゃやっていても、ターボババアがしゃべると、一気にそっちの空気に持っていっちゃうのが、すごい魅力だなと。

 田中さん そういうキャラクターだからね。

 花江さん それもありますけど。あと、真弓さんの人柄が声に乗っているなと思います。突拍子もないことをおっしゃったりもするんですけど、やっぱり芯にある優しさみたいなものが、すごくにじんでいるなって。

 田中さん 良いこと言ってくれた!

 --たしかに、ターボババアの優しさを感じるシーンも少なくありません。

 田中さん ターボババアは、なかなか役に立っているんだよね、あんなだけどね。それで、ちゃんと正しいんだよね。やっぱりすごい人なんだわ。

 --最後にアニメ「ダンダダン」の魅力、第2期の見どころを教えてください。

 花江さん 「ダンダダン」の魅力は、いろいろな要素が本当にごちゃ混ぜになっているんだけど、すごくバランスが取れていて、楽しく見れるところだと思います。それはやはり龍先生の才能なんだろうなと。本当に好きなことを詰め込んでいる感じがして、見ていてこっちも楽しくなれる。アニメは、監督たちが原作に対していろいろな解釈をして、アニメーションとしての正解を出し続けている感じがするんです。公式ラジオにも、毎回監督からすごい長文のメッセージをいただくのですが、全部のシーンにちゃんと意図があって演出しているんだなと伝わりますし。そうやって構築されているのが素晴らしいなと思います。

 田中さん 恋愛、オカルト、感動、ギャグと、どれ一つとして手を抜かないというか、全部をやり切っているのが「ダンダダン」で、なかなかそういう作品は、私の長い声優人生にはなかったので、老若男女が「面白い」と思えるものがちゃんとあるんです。怖さの中に笑いもあって。

 花江さん 怖いですね。第2期はとくに怖いです。

 田中さん いろいろなジャンルを行ったり来たりして揺さぶられる感じが、とても心地いい。きっと視聴者の方も同じ思いで見ているのではないでしょうか。

 --田中さんは、「ダンダダン」の第2期の先行上映会でも「この作品に巡り合えてよかった」と語られていました。

 田中さん そうですね。それはこれまで私が少年役が多かったから、そういうところもあるのかな。少年役ばかりで終わってしまうかと思っていたので、いい役をもらえたなと。私の人生、アニメ声優としては、これでなんだかいける感じがしました。

 「ダンダダン」は、2021年4月に「少年ジャンプ+」で連載を開始した。霊媒師の家系の女子高生・モモと、モモの同級生でオカルトマニアのオカルンが、次々と現れる怪異に立ち向かう姿を描く。テレビアニメ第2期が「スーパーアニメイズムTURBO」枠で放送中。

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. 花江夏樹×田中真弓:アニメ「ダンダダン」 声優が生きる作品 互いに「すごい!」 ターボババアは「私がやらないと!」

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る