【ネタバレあり】傘寿まり子のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
まだ途中ですが
あまり共感出来ず。
まず、こちらの家の権利は誰がお持ちなんでしょう。まりこさんではなく息子さんですか?だとしても、家出することないのに。もっと堂々として、権利を主張すればいいのに。
なんで孫の嫁が当然のようにキッチンは別にとか言ってるの?お孫ちゃん、自立しろ。自立出来ないのに子供作るな。
そして、まりこさん。家出しちゃダメだよ。終の住処でしょ?悔しいじゃん。最後まで居ようよ。
あと、ネカフェにネコはダメでしょ。これは非常識過ぎる。
この辺りからついて行けず、リタイアしました。
評価がいいので、もう少し読めば良さが解るのかもしれませんが、ごめんなさい。by ERIツィン-
2
-
-
5.0
そうか、、
高齢者は経済的に問題がなくとも家が借りられない現実、、。そう言うこともあるのか。本当に深刻だな。。ずっと持ち家なくていいと思ってたけど気づかせてくれてありがとう
by 沖津恭子-
0
-
-
4.0
世間体
袋で遊ぶのが好きだからで片付けたり、世間体を気にして他言無用と言ってみたり。根本が間違えてる!と声を大にして言いたいです。
by yocici-
0
-
-
5.0
わかる
まり子さんの家族の気持ち。でも、真理子さんに対する申し訳ないな~と思う家族への気持ち解るかも。どうしたら良いのが解らなくなるんだよね同居だと。。。
by じス子-
0
-
-
4.0
どうなるか
高齢者の恋や今後を考えさせられる漫画です。
基本的に主人公はほのぼのしているので、そこが救いかな~と。。by エイリーム-
0
-
-
4.0
ほのぼの…?
表紙絵からしてほのぼの系かと思いきや、複数世帯同居の現実、年寄りの生活などなど…。
なかなかシリアスなテーマ。
途中までしか読めていないが、この後どうやって自立して生きるのか楽しみだ。by ぽんポンタ-
0
-
-
5.0
興味深い
まり子さんは80歳になっても足腰丈夫で、頭もしっかりしてて、仕事もあって、好奇心や探究心も強くて、しなやかに軽やかに生きている。こうありたいものだなあと思うし、応援したくなります。
by kazoo73-
0
-
-
4.0
高齢者の北極星
いくつになってもリビドーの欲求さえあれば芸術家は創作活動ができる。
ピカソ然り寂聴宇野千代また然り。by まさちゅー摂津-
0
-
-
4.0
まりこさん
哀愁ただようお話でスタート。なんだか悲しいなぁと思っていたら、前向きな彼女にがんばれ~と応援したくなります
by けいけい4141-
0
-
-
4.0
作家おばあちゃん
おばあちゃんモノは多いけど、作家さんをしているおばあちゃんは初めてです。
年齢相応の考えや鈍感さを持ちつつも作家なりの感受性も発揮したりして軽く読み進めるのにはおすすめです。課金する程の作品かは考えます。ちょっとしちゃったけど 笑。by ピンクのマスク-
0
-