みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
潔い 後期高齢者
初めは自分の家なのに 途中参加の同居の大家族に 遠慮して自分が出るなんて、と歯がゆかったが 筆一本で稼げる仕事と年金に救われて 独立する決心をした。 行き着いた先がマンガ喫茶で筆をとる ネタがないと見回せば溢れるマンガのたなが目に付き、猛勉強、凄いバイタリティー やがて落ち着ける住処を探す それはボロ布の塊のような 声出せないネコとの出会いのため、離れがたくなったネコを きちんと飼うには先ずスミカが必要なのだ。 後期高齢者は
家族の或いは誰かの保証人が無いと部屋を借りられない社会の現実を知り、 気重だが家族のもとに行く 息子の仕事帰りを待って書類にサインを願うが 息子は母親の心情を汲み取れず。
の、シーンでのやりとりが涙もの(親の気持ちにウルウル)(息子の心底母を心配する気持ちにもクスン)
息子の気持ちのやるせなさも分かる。しかし母はサイン貰えればペット可の賃貸物件のアテも見つけてしまってるのだよ。意固地になってる訳ではない、互いの優しさから分かり会えない。息子の思いに負けたら折角の自分らしく生きる人生をふいにするのだよ。傘寿でもやれるのだ無理せずにね、多分大抵の人はまりこさんの生き方に与したいと願ってる。
私もです!自由に出来るだけ長く生きて!ファンになりました。見守ります。by ポンケ-
1
-
-
5.0
こんな
日本でこんなふうに歳を重ねたじょせいとしえいきていけるかしら?
理想です
漫画は人生の指針になりますね
たまに漫画読まない人いますが損してます
もちろん普通の読書もしましょうby ねこいぬねこ-
0
-
-
5.0
とても面白いです!!
歳老いていく切なさと自立度の必要さ。前向きに生きていきたいその心。なんか切なくも身をつまされる思いがします。読み勧めたい作品です
by komimita-
0
-
-
5.0
傘寿のまりこさん。本当に素敵な可愛いおばあちゃん。家族に大切にされてもいるし、少し距離がある事もちゃんと分かってる。
まさかの同棲始めます☺️by じみ123-
0
-
-
5.0
親の世代のロマンス?
30年後、自分がこの年代になった時に
本作品の主人公のように
好奇心を絶やさず、気持ちの面だけでも
バイタリティー溢れ
人から見て、微笑ましく思われる存在でいたいなと思いました。
面白かったです!by Raku chan-
0
-
-
5.0
たのしい〜!
80歳の おばあさんを扱った 漫画なんて…どんなだろ?と 興味を持って 読みました。でも なんたか 少し面白い!
by くろーばー68-
0
-
-
5.0
深い感動…
なぜまりこが出なくちゃいけないかは、全く理解できないけど、絶対みんな歳は重ねるわけで。
そう思うと色々考えちゃうし深くて感動します。
みんな絶対いつかはお年寄り!いくつになっても頑張れるんだ、努力は意味がある、学ぶことは大切だと教えてくれる、ホントに素敵な漫画だと思いました!by catlove♪-
0
-
-
5.0
せつなくて
読んでいて、とても切なくなりました。だんだんと家族の中での居場所をなくしていくお年寄りの気持ちがよく伝わってきます。家族に迷惑をかけたくないと思うお年寄りも多いみたいですね。自分の家族や自分自身が高齢になったときにどうするのかを考えさせられました。、
by みくにくさん-
0
-
-
5.0
良かった
途中、ダラダラした感じもあったけれどハッピーな終わり方ですっきり。
絵も可愛い💕by 雲3-
0
-
-
5.0
早く次が見たくなる
凄く面白い。絵が優しくて、内容も人の心理を上手く表現してる。歳を重ねても、こういう風に、諦めない人生を送りたいと、前向きになります。
by (^ー^)花-
0
-