みんなのレビューと感想「僕らは自分のことばかり」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作者さん好き
色々と好きな作者さんがいますが、この方は心理描写が丁寧で読者を話の世界に引き込むのが上手いなと思っています!色々な人物像を描けてる。
話は思春期のこじらせ感がありましたが、台詞運びなども含めて好きだなと思う箇所が随所にあり面白かったです!by コマザワ-
0
-
-
3.0
作者の方の絵がとても好きで、
あなたがしてくれなくてもが、とても面白くて検索してここにきました。
あなたがしてくれなくてもとはまたまっったく違う作品で、意外でもありましたが
作者の方は共感出来る人物を描くのがとても上手なんだなと感じます。by RRR12-
0
-
-
4.0
当たり前
高校の頃と言うか所謂思春期の頃は自我が肥大化して自己中心的になるのはいた仕方がない事だと思う。そんな時に地味な性格だと苦労するだろうなと頭では分かるが実感出来ない。振り返ると自分自身高校の頃の地味な旧友の名前や顔すら憶えていない事に思い当たる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく共感できる青春おむ
自分はもしかしたらすごいかも!って思う部分があっても、本当にすごい人、天才を目の前にして「あ、ちがった…」って恥ずかしい思いをしたことがありました、私にも。
平凡な子と非凡な子
それぞれに悩みを抱えてて、「相手には分からない」って"自分のことばかり"考えてた子どもたちが、相手の立場を思えるようになる瞬間がすごく青春っぽい。
そしてとても素直で前向き。
そんな短編集でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
内容が気になって、読み始めました。絵が少し荒いような気がして読みにくかったです!もう少し絵が明るかったら良かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰もが抱えたことのある劣等感
どうしてあいつばかり‥、そういった感情は起伏の大小あれど常にあるものだ。若い頃に比べて社会人になるとそれに慣れていくだけで、基本的には変わらない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間ドラマ
「あなたがしてくれなくても」から来ました。
人の心情を描くのがとてもお上手な作者さんですよね。
自分もこうやって成長してきたし、まだ気づいていないドロドロした部分に気づけた気がします。by ぽんでぽん-
0
-
-
5.0
いいね
こーゆうのすきとりあえず絵がとても好みです。タイトルにもとても惹かれますね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心に引っ掛かる
絵がとても好みです。
それから、話はどこか心に残る印象的な書き方です。by ままぱんだ357-
0
-
-
1.0
うすい
ないようがうすいです、、、えはきれいですがないようがね、、、ちょっとおもいだせないくらいうすいよ、、
by 匿名希望-
0
-