みんなのレビューと感想「恋のツキ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/07/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全76話完結(30~70pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料だけ
無料分だけ読みました。
続きも気になるので、購入するか悩み中です。
とりあえず、ポイント貯めて読みたいです。by ma42286410-
0
-
-
4.0
面白いです
確かに、浮気ってどこからでしょ?からだ?気持ち?両方?よくある恋愛の日常が描かれていて、共感できる事もあり。面白い。
by みらみら36-
0
-
-
3.0
まだ
良さがわかりません。
わこちゃんの悩みもいまいち。
だったら、別れればいいのにと、思います。
彼氏もわがままだし。
ただ、これが現実に近いのかもしれません。by すみっこのぷーちゃん-
1
-
-
4.0
ワコちゃん、長年付き合ってマンネリした彼氏と同棲中。バイト先の映画館で出会ったタイプの男の子は高校生!学生証隠して連絡先きくなんて、、、
by ゆりりーゆ-
0
-
-
5.0
面白かったです
なんとなく読み始めて気が付いたら最後まで読んでました。共感というよりは人の感情を第三者的に眺めることができて面白い、という感覚でした。繊細な感情も、複雑な感情も、大胆な感情も、生きてればこんな気持ちになることもあるよな〜って思いながら読んでました。主人公の年代ならではの些細なモヤっとする感情や焦り、不安なども表現されていました。自分が現実では体験することのないであろう展開も多々含まれており楽しませていただきました。
by Chn-
2
-
-
5.0
結末が気になって全部読んだ!
無料分で読んだけど設定が無理になって読まない、みたいな見限る人多いですね…無料で読んでおいて
批評するなら全部読んでからにして欲しいです。
読んでもないくせに価値のない批評だなあと。
最終巻までに主人公自身の心の落とし所とか、成長があって素晴らしいと思います。最終話近くは心なしか表情や振る舞いも自信に溢れている感じがします。
自分の価値を他人に決めさせない、自分の心の声に従うことの難しさが描かれていると思います。
人間なので、道徳における禁断の部分に足を踏み入れてしまう可能性はあるわけで、それをフィクションで読めるのだから素直読んだら良いと思うんですよね。実際にそいいう関係を賛美している訳ではなく、あくまでその時人はどうするのか?という「if」ですから…
気持ち悪いと一蹴するには勿体無いほど、この作品の心理描写や、人の心の移ろいやすさが細密に描かれていて好きです。コマ割りや構図ももドラマティックで素敵です。
不甲斐ない人生を立て直したくて奮闘しても、努力を嘲笑うかのように不可抗力なマイナスイベントが起こり幸せになることが許されない、報われない、本当に良くあることで共感できます。
紆余曲折あれど、結末には大変満足しています!できれば、最終的に主人公と最愛の彼が再会したストーリーが番外編などで読めたら嬉しいな、と思いました!
番外編待ってます!!by カブトムシ二匹目-
1
-
-
2.0
感情が交錯する
全話読みました。
付き合いの長い彼氏とのやり取りやトキメキへの揺らぎにはすごく共感しました。
既婚未婚問わず、惰性の連続の中に現れたトキメキには心が揺れるし、そこを引き止めてくれるのは愛情や義理人情や倫理だったりしますよね。
浮気からの恋愛について正当化してしまう自分も、人間らしい描写で好きです。
なにものにもなれないことを知った大人と、子供の無邪気な感覚の対比も、大人になりすぎた人には非常に刺さる内容かと思います。
ただね、ただ、、、
相手が幼すぎるし、カラオケデートで大人側から性行為をしかけてくるし、学生証なかなか返さないし、、シンプルに犯罪性があるんですよね、主人公の思考は。
子がいる親としては胸糞わるかったです。
テレビニュースで「幼い思考だから若い子と恋愛したがるんだ」みたいなコメントを主人公が聞いてしまう一コマがありましたが、本当にその通りな、っと思いました。
歳の差恋愛のすべてがそうとは言いませんが、主人公の行動心理は稚拙で犯罪性があります。
その観点さえアップデートされていれば、ストーリーは非常に面白かったです。絵も淡白でサクサク読めました。by 推しのいない生活-
0
-
-
1.0
うわっ
ふうくんの言い分って、つまりこう?
「ワコはいざとなったらパートに逃げられていいね。女が出産や子育てで正社員を続けられないのは知ってるよ。でも子育てという役目があるからこそ女は責任と重圧のある正社員にならなくていいって公然と社会が言うんだから、逃げられていいよね」
ってことでしょ。
でもふうくんの本当に救いようがないところは、こんな感じで「子供を産んで俺のお世話する人」をナチュラルにワコに押し付けて、ワコもそれでもういいよってあきらめて「子供を産んで一生ふうくんのお世話する人」の立場を一度は受け入れようとしていたのに、
「子供を産むだいたいの時期」さえふうくんはワコに約束ができない事。
(パートのワコの方が正社員のふうくんよりも貯金はあるし、生活費も多く払っているの最低)
五年もずっとアラサーのワコの出産リミットを削り続けていて、これからも削るつもりでいる事がふうくんを希に見るサイコパスにしている。
こんな男に育てられる子供がかわいそう。
「ワコには才能も情熱もないんだから」とふうくんは言うけど、才能はともかく「情熱」のほうは、何度言っても脱いだ靴下を片付けないし、寝ながら屁をこくノンデリなふうくんが不潔な生活をワコに押し付けているから情熱が学習性無力感に消されていくんだと思う。
でもワコ嫌い。年齢の割に甘すぎ。by ヨーグルトファウンテン-
1
-
-
5.0
リアル
リアル。とにかくリアルです。
全話読みました。
ほんわかとした日常が進むかと思いきやまさかの年下イコくんと浮気。
ふうくん嫌なのはわかるけど…
うん…犯罪。
イコくん熱く色々言ってもね、子どもだからね。
大学生とだって不安なのに高校生…。
イコくんはだんだんと気づいていくんだけど、リアルです。
ワコの自業自得なんだけど、辛いです。
漫画って最後まで読んでも内容を忘れてしまうものもありますが、この漫画はずっと覚えていてたまに思い出して切なくなります。by えりまるmaru-
1
-
-
2.0
みんなやだ
主人公もふうくんもイコくんも自分のことしか考えてなくてほんとにイヤになる。とっても後味の悪い作品です。
もっと相手を思いやって恋愛してほしい。by こぴひめ-
0
-