みんなのレビューと感想「美食探偵 明智五郎」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
試し読みで読んでハマって読んでしまいました。
この漫画家さんはやっぱり話も面白いし絵も素敵だし才能溢れる人なんだなと。。
新しいコミカルな明智探偵になってて凄く面白いです。
でもどの漫画でもキャラが共通してるって感じだなとおもいました。
凄く面白いけどどの漫画も似たキャラクターと話の勧め具合だなーと感じました。-
0
-
-
4.0
意外な引き出し
作者の引き出しの豊富さに驚いた。
ミステリとしていわゆる「本格」の域ではないけれど、それを求めてこの漫画に手を伸ばす読者はほとんどいないだろう。
むしろ、意外にちゃんとミステリしている、という印象だった。
緊張感に溢れるゴリゴリのミステリではなく、一風変わった軽快なミステリである。
この作者は、漫画としての「ちょうどよさ」みたいなものをよくわかっている気がする。
このミステリの「軽さ」にしてもそうだし、絵柄にしてもそう。
疲れずに心地よく読める。
それこそ料理じゃないが、さじ加減が絶妙である。
ただ、欲を言えば、最初の「エピソードゼロ」的な話は、もっと後半に持ってきたほうが、構成としてはパリッとしたようには感じた。by roka-
2
-
-
4.0
せつなくて面白い
面白かったので購入して読みました。今後、探偵さんの美食がどこまで事件の本質に関わってくるのかはわからないけれど、一話の「夫婦にとっての料理」については、切なくて良いお話でした。
キャラクターも、はっきりしていてドラマ化できそうなストーリーですよね。浮気が9割の探偵さん…高級フレンチ食べるお金大丈夫?「ツケ」が本当の姿なのかなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
以前から、自分が大好きな東村アキコさんの漫画です。予想通りの、おもしろさでした!!!ギャグとシリアスさが、良い具合で漫画になってました!!!!!ヽ(*´∀`)ノ
この漫画は、実写化しても、きっとおもしろいんだろうなぁとおもいます。たまーにグロいシーンがありますが、、、そこは漫画の綺麗さでカバーしてあるので、だいじょうぶでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オシャレで面白いです
一味違う探偵話ですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いです
食がテーマということで読み始めました。まだ途中までですが主人公が気に入りました。食に拘りがあるところ、依頼人とのやり取り。続きも読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になります
東村先生の作品はハズレがないので読んでみました。この作品もテンポよく進んで行くので読みやすく続きが気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
欲張り
タイトル通り、美食に即したストーリーになっているけれど、切ないスレ違いや、能ある鷹は爪隠す的な関係性や、色々盛り込まれ過ぎてる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2番目に♪
タラレバが凄く良かったので、同じ作者様という流れで購入し始めました。他にもポツポツ読ませて頂きましたが、タラレバの次に好きな作品です。
題名の通り事件が起きて、行きつけの弁当屋さんのいちごちゃんと事件をおっていきます。キャラの中では1番マリアが好きなんですが、なか②二人が毎回接触が無いのでちょっとパターンにマンネリ化を感じるのと、何か物足りなさを感じるので★は4つにしました。by はなゆん☆ミ-
0
-
-
4.0
食べること
食べることは生きること。その人の人生を作り彩ること。食にまつわる、十人十色のエピソードがあり、こだわりがある。
あまりにも身近すぎて、こんなに食に関わるドラマがあるってことに気が付かなかった。
こんな視点で人生を見ることもできるのか、なるほど~、と東村センセイの引き出しの多さに驚いています。by 匿名希望-
0
-