【ネタバレあり】美食探偵 明智五郎のレビューと感想(10ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
りんご農家の子の話は切ないなあって思いました。
冷蔵庫の話は旦那さんを風呂場でバラバラにして冷蔵庫に保管するのはグロいなあって思ってさすがにゾッとした。
話ごとの読み切りだけど話が全部繋がってて全体的に面白く読める話だと思う。
明智さんと苺とマリアの関係は最後どうなるのか気になります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです。
なぜマリアはああなってしまったのか?なぜ、明智にこだわってるのか?
変わった愛なのか真実の愛なのか。
おもしろくて一気読みしてしまいました。by あをによし-
0
-
-
3.0
おもしろい
こちらの作家さんの漫画は面白くよく読んでいます、癖のあるじんぶつが沢山出て先が読めないのが面白いです、続きが、楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マリアの愛が、、
マリアが高校時代から明智のことが好きだったことがわかって切なくなった
マリアの行動は理解しがたいが
マリアの心の奥にある孤独を感じて悲しくなったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いやー、この漫画家さんってヘンコを書くのがうまいです(笑)
リズミカルなトークにテンポのよりストーリーに茶目っ気さ。
アホと天才の紙一重さが逸脱です(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
さすがだなとこの作者のはおもしろい。ドラマを見て気になって読んでるけど。この人の本質的なところがひきつけあうのかなー
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマから入ったニワカですが、すごーい面白いです。ドラマも最高なのでぜひぜひ見てくださいね。ぜひぜひ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食わず嫌いでした!
東村アキコさんがあまりにも有名で避けてましたがミステリー系の漫画が読みたくて特集に出てたので読みました。
絵と雰囲気最高ですね。多分これ普通に全話読みます。
あと、ちくわの磯辺揚げめっちゃ食べたくなる。by 松田 ハム-
0
-
-
4.0
面白い!
テレビドラマでが面白かったので、原作の漫画を読んでみました。古めかしいイラストで、ストーリーも若干ドラマとは違いますが、楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個性的
キャラがみんな個性的すぎて笑誰よりも個性的なのが主人公の明智さんですが、読み始めてすぐ稲垣吾郎さんが思い浮かびました笑
by 匿名希望-
0
-
