【ネタバレあり】キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私もプチ毒親に育てられて、否定的に育ってしまったので、キレる理由が親なのはよくわかる!穏やかな親に育てられていればもっと自信がついたのにとか。
この作者に共感することばかりで面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かりやすかった!
状況ではなく心に焦点を当てる事によってキレなくなる…すごく納得できました!
私も夫とケンカした時にキレてしまう事があり(殴ったり警察に通報するまでは行きませんが)そういう時は決まって『忙しくて余裕のない時に、出来ていない事を指摘される』『自分ばかりが家の事や子供の事をやっているのに、夫が口だけ出す』という、まさに私の心は一切考慮されず状況を言われた時ですね。
すごく分かりやすかったし、改善に向けてこうしたという説明もとても参考になりました。今後の子育てや夫婦関係の参考になりました!
ただ、マンガなのでもう少し絵に魅力が欲しいと思い☆-1です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでではなかったと安心
以前から気になっていたマンガです。
まだ全部は読んでませんが、、、私はここまでではないけど、キレるのは自分だけではないと安心しました。
私も母親の影響で自己肯定できず、前夫にキレることがありました。
再婚して、現夫は前夫とは全く違ったタイプなのですが、ものすごく私を否定する人で、一緒にいると息がつまり、すごくしんどいので、責められ続けるとプツっとキレてしまいます。
主人公と一緒です。
ほんと、責めないでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親のことも彼氏の事も当てはまる部分があって親近感が湧いてしまった。裸足で外を走ったこおはなかったけど笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けた
旦那さんのシーンで泣きました。警察の人も良い人すぎる。親の影響はやはり子供にも顕著に現れますね。恐ろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もしかして私も?っと思うほどでした。
私も子供に対して、全然たいしたことじゃないのにキレるように怒ってしまう…。
自分でも何故なのか分からない…。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
全文検索読んだ
キレてた事でうまくいってることもあったというのが、せつなかった。でもキレなくなってよかったです。テレビみてて、発達障害や精神の色んな病気の色んな治療法ありますが、どれもうさんくさく感じて…。でも行った人はよかったと言うから、まず、行くことが大事なのだと。 うさんくさく感じてしまうのは、自分の知らない世界なだけなんだと
by うどんとラーメン-
1
-
-
3.0
すごく共感出来る作品です。
例え自分の子どもや家族でもどうしてまイライラしたり切れてしまいそうになることもあるので分かります。by 面倒くせえな-
0
-
-
4.0
子供時代って大切なんだなぁ…
子供の頃、お母さんから受けていた心の傷が大人になってキレるという形になって出てきてるのかな?と私のなかで感じました。辛い子供時代だったろうなぁと。
大人になって付き合う人にも母親のようなことを言われて気の毒でしかありませんでした。克服されているようなので読み進めていきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられた
途中まではキレるところにドン引きしていたけど、読んでいて自分の心も見えてきたようでとても考えさせられました。キレることに悩んでいなくても、読む価値のある作品だと思います。
私自身も、夫の状況ではなく、心を見つめていきたい。夫にも読んでもらいたいと思いました。by 匿名希望-
1
-