みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きが気になる
こんな人本当にいる?と思うくらい沸点が低くてびっくりしますが、他の方のコメントに同じような人が周りにいると言ってる方が多くて、私は恵まれた人との出会いばかりだったんだなと痛感します。笑
見ているとなんだかちょっと「そんなことで怒らんでも…」と苦しくなるところもあるのですが、なんだかんだで気になって読み進めてしまいます。by うなぎ13世-
0
-
-
3.0
過去と重ねて
学生時代まで家の中でたまに癇癪が出てどうにもこうにも辛くなることがしばしば。この方とは状況が違うけどどこか共感したり勉強になったりします。私の周りにたくさんの優しい人たちがいてその人たちに目を向けられるようになったことに感謝。
by ひゆまなか-
0
-
-
3.0
ある意味完璧主義
こう言う人世の中に沢山いそう。情緒不安定でストレス発散の仕方が下手な人。
やっぱり生まれ持っての性格より環境が大きく出るよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母がしんどいで作者さんのことを知って、この作品も興味深く読みました。お母さんと同様、作者さんも精神的に不安定な部分を抱えているのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
田房先生、ありがとう
どうして普段は穏やかな人が、特定の人にだけ、常軌を超えた形でキレてしまうのかが良く分かる。自分は、あまり怒りっぽい方ではなく、どちらかと言うと、悲しみやすいタイプなので、キレるメカニズムが分かりやすく描かれ、多くを学べる。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
共感
共感部分が結構ありました。
めちゃくちゃキレてしまって自己嫌悪何度もあります。
私もこのセラピー受けたい涙
でも、気持ちの持っていきかたなど勉強になりました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
お恥ずかしい話ですが、私も忙しかったりストレスフルだったりするとキレやすいのが悩みなので参考にしたく・・理屈はわかっても実行は難しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になり無料配信分を読みました。私自身この作者さん程ではないですが短気でイライラすると家族に対して当たってしまうのでこの作者さんの気持ちは分かります。原因や穏やかになるまでの過程が気になり読み進めたいのですがポイントが高いので読むか迷っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知られざる世界
たまに見かける怒りっぽい人の心理がよくわかる、とても斬新な漫画でした。怒りっぽくない人にも色々と勉強になる一冊です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可哀想に
かわいそうに。自己肯定感が低い人は気を病みやすい。みんなして否定しておいて、本人がおかしくなったら、後は本人のせい?
by 匿名希望-
0
-