みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
漫画だから
漫画だから現実とはまさかちょっと違うところもあるだろうけど、一話しか読んでないけど、わかる気がする…。急に何故かイライラしてきて、なんで私が?私ばっかり!の思考にハマってしまう時がある。冷静になってみるとそんな怒る理由なんて無いのに。キレる相手が身内、ってとこも(理不尽な他人にもあるけど)。彼氏も然り、身内ってだけで キレて良いかのような甘えがあるんだろうな。でも人を殴ったことはないよ。年齢と共に減ったかな。一話を読んだ感想。
by パンディ-
0
-
-
2.0
なんか、気持ちは分かるけど、周りの人からしたら、最悪だろうなって思った。気持ちをコントロールできたらいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かりやすくておもしろかったです。そして何より自分と心情が被るところもありました。さすがに殴る事はないですがキレる気持ちはすっごく理解でします。そしてキレている自分が意味が分からない感じも共感できました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
すごくわかる
私もキレて旦那さんに当たってしまうことがあり、すごく共感した。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身に覚えあり
相手にその気はないのに、責められてるような気がしてついキレてしまったり、どうして気付いてくれないの?という思いから不機嫌になったり...私も似たところがあると気付いてしまいました。
結構同じような方がいるようですね。
子供もちょっと似たところがある気がします。まだ途中ですが最後まで読みたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
私もイライラすることが多くて、このタイトルを見て一気に読みました。
かなりヘビーなないようだと思いますが、イラストがかわいい感じでいいバランス!
この手の作品は賛否両論あると思うけど、こうやって読みやすく漫画にしてくれたこと感謝します。
私は読んでよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて無料試し読みを購入しました。絵は単純で簡単なだったので、
入りやすく、スラスラと読み進められました。内容は、自分は、凄く共感ができました‼︎色々な部分が ツボにハマってしまい、
続きを もっと読んで見たいなとおもいましたが、ポイントが100ポイント消費してしまうので、検討してみます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
為になりました。
ただ、絵の下手さがすごい。下手というか、どうして一筆書きの丸や三角だけで人の顔を書くのか。。やなせたかしさんの様な奥深い絵本作家さんならわかるんだけど。。。そこからしてこの作者さんは、物事を一度じっくり考えて作り込むいう事が苦手なのかな、そういう短絡的な所が見た目に現れたり、相手への感情を一度飲み込んでじっくり対処するという事ができないからそこも相手に侮られるのかな、と思いました。それはASDの傾向がある所なのかもしれないと思いました。
母親の毒親っぷりと腹立たしさはよく表現できててとても共感できました。
あと箱庭セラピーの奴も腹立ちますね。私もそういう系も当たってみたことあるのでわかりますが、詐欺だしタチ悪いですよね、ああいうとこやってる人は。旦那さんにだけ何か不満は?としつこく聞いて作者さんには聞かない、バカにしてますね、何もできないのに延長に持ち込もうとしたり。
瞑想が効いたというのも、為になるお話でした。
食器棚を置いたら家が家っぽくなったし、きちんと暮らさず自分を大切にしてなかったと気付いた、母親も自分を粗末に扱うし、自分もそういう癖がついていて悲しかった、など、共感し、私もそういうことだったんだな、と気付けました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幼少期に親から承認されていないと、キレやすくなります。境界性人格障害。
子供の頃に、授業中にいきなり顔真っ赤にして屋上まで駆け上がった男の子がいたなあ。読んでてそれを思い出したけど、その子は多動性障害?と思うけど、作者さんはちょっと違うような…。
私も承認されてこなかったけど、叫びながら階段駆け上がったりはしないなあ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なるほど
私も最近切れやすく、特に子どもを産んでからエスカレートしたようで。
漫画を読んでいると自分を見ているようで、少し周りを意識するようになりました。by 匿名希望-
0
-