みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルだけで
タイトルだけで、気になりました!!
私も子育てと家事と仕事の両立でキレまくっています。
そんな自分が嫌で克服したい!!でも、1人の力ではどうしようもできない。。。と悩んでいるところに見つけた作品。
まだ最後まで読めていませんが、早く読みたいと思います!!by みーてぃん-
0
-
-
3.0
仕事柄興味があるので読み出しました。話を読み進めていくうちにどんどんハマる面白い作品です!特に仕事に関わってくる方は本当に興味深いと思います!絵の具を混ぜて二度とできない色になるように世間には色々な症状の子がいます。少しでも知識として持っていれば実際に接したときにどう声かけしていいか選択肢が広がります!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も毎日キレてます。子供達に笑
でも、奇行には走りませがキレてます。
生活してる中でムカつく事なんて多々ありますよねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段いい子を装っている人ほど、うちに込めた感情があるんでしょうね。
親しい人にしか切れれない、というby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わたしと主人公がちょっと似ていて共感したり逆に自分が恐ろしくなったりしました。人って本当難しいですね〜、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感しました
無料期間だったので読ませてもらいました。すごい共感したました(笑)わかるわかるーって思いながら読んでました!なんか色々たまってくるんでしょーね。ネコかぶってるわけでも気取ってるわけでもないんですが、なんというか常識的にちゃんとしないといけないことは大人としてするというか…知らない間にストレス溜まってきてて1番聞いてくれそうな人にあたるんですよねー
by んじゃ-
1
-
-
5.0
読みやすかった
私も母親に振り回されて育ったのでよく分かります。本書はキレる実例から始まり、そんな自分を変えたいという心の変化、ゲシュタルト療法での取り組みを経て平穏な生活を手に入れるまでが細かく描かれています。とても読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み始めたばっかりですが
自分も短気ですぐイラッとする性格です。ただ最近、自分でも抑えられないぐらいの怒りがこみ上げてきて、物を投げたり、とにかくイライラしていました。何でもストレスのせいにせず、少し自分を見つめ直す必要があるかなと思っていた時に、この漫画が目に止まりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キレる
作者は、キレる自分と向き合う事が出来たが、同じように悩んでいる人は沢山いると思います。もう少し具体的に対処方法が示されているともっと良かったと思います。
by みっちゃちゃ-
0
-
-
3.0
不安定な女性に見てほしい
女性だから気分にムラができてしまうことがあるのはみんな同じだけど、イライラしたりコントロールできなくなってしまうことは決して良くないと思う。これで見つめ直して自分も生活しやすくなってほしい。
by ともとも78-
0
-