みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
分かりやすかった!
状況ではなく心に焦点を当てる事によってキレなくなる…すごく納得できました!
私も夫とケンカした時にキレてしまう事があり(殴ったり警察に通報するまでは行きませんが)そういう時は決まって『忙しくて余裕のない時に、出来ていない事を指摘される』『自分ばかりが家の事や子供の事をやっているのに、夫が口だけ出す』という、まさに私の心は一切考慮されず状況を言われた時ですね。
すごく分かりやすかったし、改善に向けてこうしたという説明もとても参考になりました。今後の子育てや夫婦関係の参考になりました!
ただ、マンガなのでもう少し絵に魅力が欲しいと思い☆-1です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心に向き合うことの難しさ
普段は穏やかな性格なのに、特定の人にだけキレてしまう…。どうしてこうなってしまったのか、親との関係もあり、難しいことだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが読みたいです
高くてまだ途中までしか読んでませんが、続きが読みたいです。自分が主人公のようにキレるタイプなので、参考にしたいです。キレる心理状態をこんなに分かりやすく表現できるのがすごいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分をみているみたい…
自分かと思うほど、そっくりな主人公。
同じことで悩んでいたので、いろいろと救われました。
同じことで悩んでいる人は気持ちがほぐれると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかったです。実話なのがすごいし こんなになってしまうんやな〜 と真剣に読みました。 続き気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
同じ
わたしも似てると思います。
家族にイヤなおもい、被害を与えてるなと思います・・・
キレる自分なんて肯定できないし、好きになれないし、自己嫌悪の繰り返しですね。
ポイント高いために、課金できないです〜でも続きは読みたいです。
どうやって克服していくのか、興味あります。
キレるキレやすい、世の風潮もあるよなーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでではなかったと安心
以前から気になっていたマンガです。
まだ全部は読んでませんが、、、私はここまでではないけど、キレるのは自分だけではないと安心しました。
私も母親の影響で自己肯定できず、前夫にキレることがありました。
再婚して、現夫は前夫とは全く違ったタイプなのですが、ものすごく私を否定する人で、一緒にいると息がつまり、すごくしんどいので、責められ続けるとプツっとキレてしまいます。
主人公と一緒です。
ほんと、責めないでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白かった
なぜキレるのか、冷静に考えられたらキレなくてすむのに。と考えたことのある人はたくさんいると思います。
カウンセリングにも興味がありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が軽いのが、賛否あるみたいですけど、私は読みやすくて良かったです。
すごいキレたり大人しかったら、波のある方みたいだけど、人間誰しもそういう所はあるから、、、読んでて面白いけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
酷評も多いけど
作者はきっと自分がDVしてたとも自覚してるし、ヤバい人だと分かってたと思う。
そういう自分のいわゆる恥部を晒すのは、いくら最近の風潮だとはいえしんどい作業だったと思う。
淡々と書いてるように見えるけど、心はすごくぐちゃぐちゃしてたのが生々しく感じ取れたし、育った環境のバランスの悪さも、身を削ってるだけあって重みを感じた。
毒親のせいにするなというコメントも見たけど、育った環境は見えない影響力が半端ないんです。
その人となりを創ってるといっても過言ではない。
旦那さんとの関係が救いとなってるからこそ、泣けるほど読みふけってしまいました。
現実問題として、ポイントが高いから☆-1で。by 匿名希望-
0
-