みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔の私のようで
突然キレてしまう。昔の私と重なるところがあって、読みました。まわりから見たらなんの前触れもなくいきなりな事なんですが、本人からしたら心のなかで沸々とマグマが暖まってからの怒りなんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんは結局お母さんの血を引いているのでしょうか
それともあんなお母さんに育てられたからなのかな・・・
私もたまに切れるので控えます・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる
ここまでではないけど
カッとなると抑えられない所が似てるので
気になってどんどん読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
アドラーによれば、怒りという感情は原初的な感情ではないので怒りを他人にぶつけるかどうかは自分の意思であり、よくキレる人はキレる選択をし続けて成長してきたからだそうで。夫からしたら突然乱暴な言葉で起こされて理解不能でしょうね。
他人にはいい顔して身内には優しくできないことについて、「普段は温厚」と表現するのは違うと思います。身内は近しい存在だから言いたい放題言えるけれど他人には嫌われたりキレることを知られたくないから理性的に行動しているだけではby 匿名希望-
16
-
-
3.0
1話目を読みました。
私も、ここ何年か前まで、キレやすかったので、共感する事があった。
2話目以降、ゆっくり読んで行きたいな。by みみにゃん最高-
0
-
-
3.0
こんな奥さんイヤかも
女ですが。。。こんな奥さんイヤです。我慢って出来ずにキレちゃう人ってこういう感じなんですね、溜め込んでたものがあってこういう風になったんですね。でもやっぱり自分の責任も大きい気がするのは。。。私だけでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容的にとても気になるテーマだし、結果もきになるのですが、やはりキレてる人のことは漫画でみていても疲れました。
by 匿名希望-
4
-
-
2.0
キレる原因は❔
無料分しか読んでないので、先が分からないのですが、親や彼氏や親しい人にしかキレないのは何か心理的な物ですよね❔
この先が気になりますが、1話の購入が高いかな💦by ちゃぼりんご-
0
-
-
5.0
とても参考になりました
私もキレやすいので、何かヒントになるかと試しに読みはじめてみたところ、とても解りやすくて参考になると思い、全話購入しました。
作者ほどはキレないとか程度の問題ではなく、自分で感情のコントロールがうまくいかないなと気になっている方には、とてもヒントになると思います。
このマンガを参考に、専門家に頼らずとも自分で実践できそうだな~と思いこつこつやっていたら、実際にキレにくくなってきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうやってキレやすいところを直していったのか。気になる。
そこまでひどくはないと思いながら、自分にも似たような部分があって。私もずっと自分が好きではありませんでした。
でもポイント高すぎて次読むのを躊躇しています…by 匿名希望-
0
-