みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
スピンオフ?
原作が好きな人は是非読んで欲しいです。
原作の内容をある程度覚えているタイミングで読めば楽しめると思います。
ベルサイユのバラを読んだことがない人にはなんのことか分からないと思うので、本編から読むのがオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
言わずと知れた名作。
これでフランス史を学んだと言っても過言ではありません!
美しい絵としっかりとした史実に沿ったストーリー。壮大なフランス革命の時代にタイムスリップできますby 蜂が飛ぶん-
0
-
-
1.0
微妙な気分
ベルばらは名作だというのは間違いない。
確かに続きがあって欲しいと願った事もある。
でも、やっぱり続きを望んではいけなかったんだなと思う。
名作は名作のままに。
読者の要望が多かったのかもしれないけれど、私は読んで後悔しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
名作「ベルサイユのばら」のスピンオフのお話ですね。昔読んだベルサイユのばらをもう一度よ見直したくなりました。
本編に比べるとややインパクトは劣るかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。
中学の時読んでた、バラバラの続編
だいぶ後になって出たけど、それでも懐かしい。
フェルデンの話が好きです。
この後、彼は庶民を嫌い、暴走しておくんだけど、一緒に逃げていたら!と一生後悔して、自分も同じ目に会いたかったんだろなぁーって思う。by Non a-
0
-
-
5.0
ベルばらにエピソード編があったなんて!子供の頃何度も読んだベルばらなので懐かしいです。オスカルのお父上はアントワネットに会っていたとは。フェルゼンのファンだったのを思い出しました。
by アーマータイガー-
0
-
-
5.0
大好きなベルバラのエピソードが…。
これは全部買いですよ。オスカル、アンドレ、フェルゼン、アントワネット。この時代なこの漫画で覚えたくらいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が違う〜
往年の絵とはかなり趣きが違います。子供っぽいというか…小さくなってるというか。エピソードはスピンオフで面白く読めますね。
by pikipippiki-
0
-
-
4.0
ベルサイユのばらのファンなら、絶対読むべきです。本編に至るまでのサイドストーリーが、楽しいです。オスカルと名付けられたエピソードなど読みどころ満載です。
by いみの-
0
-
-
4.0
あのベルばらが、再び!
本編以外で、このように楽しめるとは。。
ファンとしては、うれしい限りですね!!
絵のタッチが、大分変わっているのが残念。
他の作品でもありますが、どうしてこんなに変わってしまったのでしょう???ともあれ、ストーリーはしっかりしてて、さすが池田理代子先生です。by 匿名希望-
0
-