【ネタバレあり】食糧人類-Starving Anonymous-のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
グロテスクな表現が多々合りますが、ストーリーがしっかり作り込まれていますし面白いです。蛹のうちに人間の言葉を覚えさせていますが、通訳を使ったりする謎はありますが、面白いので何度も読み返してしまいます。
by 名前その他-
0
-
-
3.0
タイトルの不気味さが気になってチラ見したら、かなり怖い話でした。ファーストフードとか食べる時に、もしかして自分が知らないだけで、人肉だったりして。。。とか想像してしまいます。途中で怖くなって、今読み進めるのをちょっと休憩してます。。今後どうなっていくのか、まだ謎だらけなのでまた読み始めると思います。
by Yuyut-
0
-
-
5.0
、
なんだか難しすぎて.とにかく恐ろしいの一言.一体あのカマキリはなんなの?何が目的なの?ずっと怖いです
by ゆちぴ-
0
-
-
1.0
イマイチ
もともとずっと気になってた作品でした。とりあえず、無料分だけ見てから考えようと思ってましたが、結局、最後まで購入して読んじゃいました。
最後まで呼んだうえでの結論。
『もう宇宙人とか出てきたら、なんでも、アリになっちゃうじゃん』とゆー事だけ。
解決方法も不完全燃焼だし…。モヤモヤだけが残りましたby ユミミミミ-
0
-
-
5.0
グロいの好きな人にオススメ
広告で気になり、無料で読んでいましたが内容が私的には面白く最後まで購入して読んでしまいました。
漫画ならではのあり得ない設定が面白かったです。
グロテスクな部分が多いのでそこは読むのに注意が必要。
ぶっ飛んだ個性溢れるキャラが面白かったです。ハッピーエンドが好きなので物語も後味悪く終わるわけでないのでそこも安心して読めると思います。by まさン-
0
-
-
3.0
怖かったけど楽しかったです!
本当にこんな事あるのかな?
ここまで酷く無くても政府の秘密ってあるのかな?
なんて思いながら見てました!by ッゥ-
0
-
-
4.0
グロいです。
無料で27話まで読みました。
環境問題が元なんでしょうか?まだまだ全貌は見えませんが、考えさせられると言うか非現実的とは思う内容だけど、無くもない現状だとも思ってしまうストーリーに複雑な心境になってます。
今ですらクローンとか培養細胞で体の一部が出来ちゃう科学力があって、理由はいずれにしても今後はそれ以上の事が出来るようになるだろなーと漠然とは思うし、この先のストーリーが気になるけど見たいような見たくないような気持ちです。正直見たくない気持ちが大きい。
目を背けたいグロい描写だからではなく、現実味がある内容だと思うから目を背けたい。
3月で真夏とか今後有り得ると思うし、人間より頭脳も身体も優秀な生物が存在することになれば、人間の生産利用も納得出来るし。
兎に角、内容と絵が素晴らしくても課金してまでは無理。もう拒絶反応凄いので。
でも私の個人的な感情論や現実逃避を抜きにすれば、凄い作品だと思います。by 韓18-
0
-
-
5.0
_(┐「ε:)_
すごくすごくすんごく怖かったです。作者の方はどういう脳みそをしているんですか。最後はスッキリというか、嫌な終わり方してなくてよかったと思いました。3時間くらいかけて一気読みしました。時間返してくださいと言いたいところですが、充実したので言わないでおきます。
by たうぉる-
0
-
-
1.0
読むには覚悟が要ります
ストーリーは近未来
アリな話と思えば面白いですが、漫画…ビジュアルで見るには、えぐすぎます。
読むのには、覚悟が要ります。by junmomoran-
0
-
-
3.0
主人公があまり目立たないような気がします。
それに比べてナツネくんは凄まじい過去を背負った6歳の青年。
今後が気になるけど無料分だけでいいかな…。by 山羊座の乙女-
0
-