みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
(´д`|||)
無料だったので、読んでみました。
メンタルの事は本人にしか分からないので、大人も子供も難しいですね。
病気の事もあって、悪気は無くても周囲を傷付けてしまったり、振り回してしまって避けられたり。
本人も辛いけど、周りも辛い。
こういった作品を知る事で、お互いの気持ちの距離が近づくと良いなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分も途中でやめちゃいました…
笑えるような笑っちゃいけないような…
なかなか壮絶な内容だな、と思ってます。
沖田先生はとても好きなので、読みたいのですが、向き合うのがツラいような…そんな気持ちになりました。by アルボラーダ-
0
-
-
5.0
子供時代のこと
私も変わった子供の1人だったので、沖田さんにとても共感してしまいました。
漫画だととても見え方や聞こえ方がわかりやすいので、健常者の方はわかりやすいのではないのでしょうか?
学校に置いて欲しい本ですby ちゃま0613-
0
-
-
4.0
子供に関わる人たちに見てほしい
子どもに関わることがあり、
ちょっと不思議な子と時々巡り会いますが
こういう感覚なのかな、と思いながら読んでいます
前向きな姿勢に、がんばれ!!ってエールを送りながらぐんぐん読んでいますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
そんな感じなのか。
私の小学校にも✕華ちゃんみたいな子いたな。私はどういう風に接してしていたんだろう。優しくなかったな。と感じ、読んでいて切なくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害などは、今の時代だから、診断されていたり、疑ってみたりするんだと思う。
一昔前は、作者のように、変わった子。
落ち着きのない子。と見られておしまいだった。
今思い返せば、こういう子達いたなー。こういう子達も、障害があったのかもしれない。
なかなか興味深く読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
子供の行動と重なるところがあり参考になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
この方の漫画は面白いですね
まともな人からみたらどうか分からないけど、性格がグレーなわたしは、共感できるところがあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこまれました
読んでいて、共感する部分とそんな風なのね、と勉強に感じる部分がありました。作者の心境がよく分かり、わかりやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どものアレコレ
子どもにもいろんな世界があって、参考になりました。作者の説明書きが分かりやすくて、そういう考え方をする子もいるんだと知りました。
by 匿名希望-
0
-