みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 482件
評価5 45% 215
評価4 36% 173
評価3 15% 74
評価2 3% 16
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

331 - 340件目/全482件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ニトロちゃんの保育園時代

    途中まで読みました。
    ニトロちゃんの保育園時代がわかります。
    すでに保育園から色々困っていて、発達障害ゆえの行動や考え方が、どんな風に周りの人に受け取られていくのかが、とても分かりやすく書いてあります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自分も落ち着きないと言われる子供時代だったので、つい重ねあわせながら読んでしまいました。こういう作品がもっと増えれば良いのに!と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    読んで考える

    発達障害についてリアルに感じることができる。生きづらさや葛藤を無意識にかかえていくこども時代を読むと、周りの理解が不可欠だなと考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    理解されなくて大変だったろうなと

    理解されなくて大変だったろうなと胸が熱くなりました。
    本人でしかわからない苦悩。
    こういう病気があると多くの人に知ってもらい理解してもらい生きやすい世の中になって欲しいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    楽しい

    発達障害のことをすんごいわかりやすく書いている漫画なのに、重くなくて読みやすいから、
    ためにもなるし、よい

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読んだ方がいい

    世の中には様々な障害を持つ方がいるが、作者自身のアスペルガーという障害を克明且つ分かりやすく描かれています。同じ名前のものでも障害の出方はひとつそれぞれなので、アスペルガーの方達を一括りに出来ないが、
    子供を持つ方たちに是非読んでいただきたいと思いました。障害について理解が深まり、今後そのような方に出会う事があれば、暖かい気持ちで接していければと思いましたし、対応の仕方も考えたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    むずかしいね

    クラスにいましたね。×華ちゃんみたいな友達。その頃は病名なんてなかったから、よく先生に怒られてた。
    きっと辛かったんだろうな。どうしてるかなぁ。あの頃にこの本読めてたら仲良くできてたのになぁと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    AS

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田バッカさんが発達障害を公表しているんですが、彼女自身が小さい時のエピソードがかかれています。わかりやすい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この話を読むと最初は、え⁉︎なに⁇こんな子供育てるの大変だな〜って正直感じます。。
    でも本人はこんな風に考えてるだって想像もしてないような捉え方や考え方をしていて凄く勉強になります。また成長と共に他の子達から仲間はずれにされたりした時の気持ちなど読んでいて本当に辛く涙が出ました。
    わかり合うのは難しいかもだけど、分かろうと心がける事はしようと気をつけさせられた作品です。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    明るい作者さんに励まされます!

    明るい作者さんに励まされます!自分に自信がない時に読むと、まあいっか、って思える漫画です(*´-`)生きづらさとか感じてる人にオススメです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー