みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本当に病気でこんな人がいるんだなぁと勉強になりました。こな病気を知らなかったら、とんでもない自己中な人だと思ってしまうところです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画を読んで、発達障害とそうでない人の違いは何だろうと思いました。私の回りにもちょっと変わった人はいます。でも、自分だって人とは変わっているところもあるし、もしかしたら私も発達障害かもしれない。
子供の×華ちゃんみたいな子はクラスに1人くらい、いやもっといたかもしれない。
最近よく言われる「個性」というのがよくわかります。ほとんどのひとはちょっと変わっていて、発達障害の人はそれが強いだけかもしれない。
綺麗な言葉でまとめようとしてるみたいだけど、ただ、個性の強い人を避けるだけでなく理解しようと思いました。by Yukey-
1
-
-
3.0
小さい頃は特に、自分の感覚が少しでも周りとちがうと、すごく戸惑いますよね。アスペを告白している作者さんも、色々なことを乗り越えてきたんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さらーっと
さらーっと読めるので、タップめちゃくちゃします。読んでると穏やかな気持ちになるので、息抜きしたい方にオススメです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
アスペルガーの心理がとても丁寧に描いてある。今はすぐに障害の診断つけられるけど、昔は作者さんの様な子供は沢山いたと思う。診断が簡単につけられて障害のある人にとって良い世の中なんだかはわからないけど、シンプルなイラストに内容は濃密って感じです。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もっと知りたい、アスペルガー症候群!
物のとらえ方が独特な、貴重な幼少期エピソードがとても興味深かったです。
特に、保育園で大根を掘りに出かけるエピソードが、よく詳細にとらえられるなと、驚きました。by リンティ-
0
-
-
5.0
なるほど
発達障害とはなんなのか、どういったことなのかよくわからなかったが、この作品を読んで少しは知ることができたのではないかと思いますが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
わたしも発達障害なのであーーわかるーーと共感することがたくさんでした!面白おかしく書いてくださってありがとうございます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
専門家の難しい話ではなく、本人にしかわからない考え方やどうしてこうしたのかなど、内側の部分がわかりやすく描かれています。
by テクちゃん-
0
-
-
4.0
すごく胸に刺さると言うか、ため息の出るような。だけど、笑えるんです。だけど、考えさせられる。こんな子いたなぁ、そうだったんだなぁ、と思って読んでます。
by 匿名希望-
0
-