みんなのレビューと感想「良い祖母と孫の話」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
お嫁さんも最後はひどいなーと思ったけど、嫁いでからそれほどにひどい仕打ちでできた心の傷は大きかったのでしょうね。
なんだか考えさせられる話でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
試し読みから
購入しました。子供の頃の行動から、切ない思いを感じました。でも、最後のおばあちゃんと主人公の所はとっても泣けました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずるいなあ
ずるいなあと思う。
重い、ウザイ、ダサい、かまうな、ほうっといてくれ、どっか行ってくれ、一人にしてくれ、といくら思ったとしても、愛情を垣間見ると罪悪感しかない。
うまく付き合っていく術はないものか。by レーズンサンド-
0
-
-
4.0
いるなー
悪気はないだろうけど、同年代にああいう子いるなと思いました。
おばあちゃんホントすてきだなーと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おばあちゃん思い出します
おばあちゃんの優しさとか、温かさ思い出しました。
認知症ってほんと周り辛くなるけど、覚えててくれたりしたときの嬉しさ
葛藤するのがすごくよくわかりましたby みんあみん-
0
-
-
3.0
思春期を思い出した
愛情が重く感じる気持ちはすごくわかるなー、なんか共感しました。
でも、主人公の成長であたたかな気持ちにもなりました。by はまなす123456-
0
-
-
4.0
感動
いいお話でした!自分の亡くなった祖母のことを思い出しました。もっと一緒に色んなことがしたかったなと考える機会になり、身近な家族を大切にしようと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的だから理想を抱きたくなる話
現実にあり得る、ある話だと。
主人公に対して、理解出来る出来ないかで読むのではなくて、失くしてからでは遅いんだと、自分に対しての戒めだと感じながら読んで欲しい作品だと思いました。
それが、祖父母でも両親でも、たとえ兄弟や友達でも同じことだと思います。
主人公みたいに、傷つけて失くしてから成長することもあるだろうし。
色んなことを考えさせられる作品でした。by 真琴-
0
-
-
4.0
泣けるね
泣けるね〜
悪気はないんだろうけど
あの年代なら、あ〜ゆう事があるのかなぁ
おばあちゃんサイコーにかわいいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も幼い頃から祖母に育てられていました。少し分かるところもあるけど、切ない気持ちの方が強かったです。
by 匿名希望-
0
-