みんなのレビューと感想「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
解る人には解る的な
私も母親に対しての承認欲求が強いので、共感出来る部分がありました。
愛されたい、認められたい、誰しも少なからず思う感情だけど、それが不足していると感じる人間からすると、その気持ちにがんじがらめにされてしまって、身動きが取れなくなってしまう。
どうしたら良いのか分からなくなっていた時期だったので、客観的に考える事の出来るひとつの機会になりました。
ありがとうございます。
私はもう親とは縁を切りました。
そのお陰でとても生きやすくなりました。
作者様も他の誰でもない作者様ご自身にとって、最良だと思われる選択が出来る様に、僭越ではありますが、応援しております。by りりあ789-
29
-
-
4.0
まだ途中ですが
鬱を患ったり引きこもったりしてしまった人間が、これだけ丁寧に自分の心に起きたことを分析して他の人間にわかるように描けることに感動した。
こういう人に面と向かったら自分はついイライラしてしまうとは思うが…漫画を読んで、素直に応援したい気持ちになった。それは先述した分析と丁寧な表現力によるものに違いない。
こちらの心にどこかフックする絵柄も素晴らしい。
精神の解放には、何がきっかけになるか分からないものだなぁとしみじみ。by Hao-
23
-
-
5.0
共感できました。
自分は色々と考えさせられました。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
永田さん叩かれまくってますね
永田さんが甘えてるだの親のせいだの愚痴言ってるだの。
健常者からしてみればそれが現実なのかと思うと絶望を覚えます。
私は強く共感できましたよ。
私には彼女のどこが甘えてるのか全くわかりませんでしたからね。寧ろ頑張りまくってるじゃん。彼女の自身の無さや肯定感の無さは正に家族からきている原因だと私も疑います。実際にお母さんは娘の永田さんの事をちっとも理解していない。寧ろする気もない。彼女が常に求めているのは人の、そしてお母さんからの認証欲求と永田さんへの愛情、これに尽きると思います。
できれば永田さんのお母さんも一緒に永田さんと付き添って病院へ行って主治医の話を聞くべきです。by s.n1026-
38
-
-
1.0
は?
著者はADHDとか精神疾患がある方なんですね
タイトルに関連する話になる前のプロローグが長すぎて、嫌気がさしました
自分に甘くて自分が可愛いくて自分が1番大変で、って感じ
他にも疾患がある作家さんなどいらっしやいますが、文章に歴然の差があります
自己弁護が多すぎて、日記として書いてるのかと思う程でしたby 匿名希望-
30
-
-
1.0
心の病気
作者のバックグランドをちょこちょこ描いてありましたが・・
悪いことは全て親のせいにしていて読んでいて辛い気持ちになりました。by ぴあこ-
23
-
-
1.0
最初は応援してたけど…
この作品を購入して作者さんを応援したくなり、 この作者さんが書かれた一人交換日記を読みTwitterをフォローして、ああ…こういう人か…とわかりました。
この作品も親に一浪させてもらってレベルの大して高くない美大に入れてもらって、その後正規雇用を目指すでもなくバイトを遅刻早退の挙げ句辞めるを繰り返し
そのまま三十路近くまで漫画家目指しながら実家でパラサイトしつつ親の人生を批判してるという内容ですよね
それで私可哀相可哀相でもこんなに頑張ってるって言われても…
本当に可哀相なのはご両親ですby ムムリク-
97
-
-
1.0
人それぞれだとは思いますが
自分かわいそう感がすごくて読んでイラッとしてしまいました。
読んでる限りでは周りの環境もそんなすごく悪い訳ではないのに。
もっと辛い環境に置かれている人はたくさんいるのに、と思ってしまうのは私の心が冷たいのでしょうか。
もちろん考え方は人それぞれなのですが、私は☆1です。by 匿名希望-
56
-
-
4.0
予想外!
お店でこのマンガが置いてあるのを見て、ちょっと興味がありました!
めちゃコミにあって、思わず読んでしまいました!
読んでびっくり!!!
もっとえっちメインの話かと思ったら、作者さんの心の葛藤とか人生経験とか、簡単な言葉では言い表せないような色々な思いが詰まっていて、(いい意味で)真剣に読みました!
一気に読破です☆by 花央-
7
-
-
5.0
悩みながら自分と幸せを解いて行く本
タイトルに惹かれて興味本位で見てみたのですが、共感の嵐。
普段自分の存在を支えている目の見えないものについて考えさせられる内容です。
自信が持てない、自分ってなに?って感じに悩んだことのある又は現在進行形で悩んである人にはすごく発見があると思います。
悩んでいる年数が作者さんは長いので、今の悩ん出ることに答えなりヒントなり考えるきっかけが得られる印象です。共通点があるとその分共通しなかった部分から自然と自分の分析が出来たりととても興味深い内容です。
苦しさや悩み・経験に共感出来ると涙出るほど辛さを淡々と時々面白く描写してる本です。
そしてエロには期待するべからず。←ここ大事。by 匿名希望-
22
-