この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    そういう人も

    ネタバレ レビューを表示する

    いるのかもね。と、いうレベル。私にはあまり響かず、2話読んでもういいかな。と、いう感じです。
    個人で感じるレベルは違うのだろうが、作者の何に追いつめられて、こんなに生きづらいのか。
    親に認められずつらいなら、フリーターだろうが、離れて暮らす事は可能で、もっと生きづらい境遇なんて人は世にごまんといるだろうに。
    厳しいのかな、共感したら、誰も社会生活放棄できる気がします。
    みんな放棄せず向き合って、色んな事は受け止めるから強くなったり弱くなったりするわけだけど、作者の体験は…なんだか…
    これで親がひどいとか言われた日には、親に同情しそう。
    普通になりたい。と、言ってますが普通なんていません。みんな普通になりたくあがいてます。当たり前。作者の親も、周りもみんな、あがいていたのではないかと思うけど。わかんないけど。

    • 19
  2. 評価:5.000 5.0

    素晴らしいです

    自分自身を飾らず、あるがまま
    受け止めて、人に伝える

    この事が、人に心地良さや好感を与えるという事を教えてくれます。

    どんな自分でも、あるがままでいい

    という事を、素直に感じて
    清々しい気持ちになりました。

    絵や表現もとても上手いです。
    『素人が描いたエッセイ漫画』が多い中で、
    『プロが描いたエッセイ漫画』を
    見せてくれました。

    • 12
  3. 評価:4.000 4.0

    「私には」よかった

    レビューが低評価だったので期待はせず、他の人の人生を覗き見るくらいの感覚で購入しました。
    感動や面白さはなく、正直、金額が高く感じました。
    それなのに高評価の理由は。
    途中途中、あれ?これうちの息子(小学生、発達障害あり)の様子に似てるぞ?という部分が多々あり、私にとっては親目線で勉強になる漫画だったからです。
    息子のことが大好きなのに、感覚を理解することはできなくて。知識としてしかない私にとって、この漫画はとっても分かりやすかったです。

    ついでに7年前に離婚した元旦那に当てはまる部分もたくさんありました。
    特に元旦那の今が、途中の苦しみまくってる作者さんの状態とかなり近くて。あーー、こういう感じになってるのかも、と。

    きっと読む人のこれまでの人生によって評価が大きく変わる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 22
  4. 評価:3.000 3.0

    まぁ、なんや、強く生きろよヾ(´ー`)ノ

    内容は兎も角、強く生きろよ( TДT)
    抱っこええよな。あれはエエもんや

    • 7
  5. 評価:1.000 1.0

    タイトルにつられて見ましたが、
    風俗に行くまでが長すぎます。

    ずーっと作者さんが病んでいる話で
    読んでいる途中で
    こちらの気持ちが沈んでしまいました。
    精神が弱ってしまい、
    大変なのはよくわかりますが、
    あまりに自己愛が強すぎて、なかなか受け入れづらかったです。

    by 匿名希望
    • 37
  6. 評価:1.000 1.0

    いつになったら風俗行くの?

    タイトル見て興味で途中まで買ったけど、いつ行くの?pointばかり減って全然話も進まない。作者の鬱な話が主でおまけに風俗なのかな?タイトルと合ってない気がする。これから盛り上がるのかも知れないけど、もぅ良いです。

    by 匿名希望
    • 25
  7. 評価:5.000 5.0

    解る人には解る的な

    私も母親に対しての承認欲求が強いので、共感出来る部分がありました。
    愛されたい、認められたい、誰しも少なからず思う感情だけど、それが不足していると感じる人間からすると、その気持ちにがんじがらめにされてしまって、身動きが取れなくなってしまう。
    どうしたら良いのか分からなくなっていた時期だったので、客観的に考える事の出来るひとつの機会になりました。
    ありがとうございます。
    私はもう親とは縁を切りました。
    そのお陰でとても生きやすくなりました。
    作者様も他の誰でもない作者様ご自身にとって、最良だと思われる選択が出来る様に、僭越ではありますが、応援しております。

    • 29
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    鬱を患ったり引きこもったりしてしまった人間が、これだけ丁寧に自分の心に起きたことを分析して他の人間にわかるように描けることに感動した。
    こういう人に面と向かったら自分はついイライラしてしまうとは思うが…漫画を読んで、素直に応援したい気持ちになった。それは先述した分析と丁寧な表現力によるものに違いない。
    こちらの心にどこかフックする絵柄も素晴らしい。
    精神の解放には、何がきっかけになるか分からないものだなぁとしみじみ。

    by Hao
    • 23
  9. 評価:5.000 5.0

    共感できました。
    自分は色々と考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:3.000 3.0

    永田さん叩かれまくってますね

    永田さんが甘えてるだの親のせいだの愚痴言ってるだの。
    健常者からしてみればそれが現実なのかと思うと絶望を覚えます。
    私は強く共感できましたよ。
    私には彼女のどこが甘えてるのか全くわかりませんでしたからね。寧ろ頑張りまくってるじゃん。彼女の自身の無さや肯定感の無さは正に家族からきている原因だと私も疑います。実際にお母さんは娘の永田さんの事をちっとも理解していない。寧ろする気もない。彼女が常に求めているのは人の、そしてお母さんからの認証欲求と永田さんへの愛情、これに尽きると思います。
    できれば永田さんのお母さんも一緒に永田さんと付き添って病院へ行って主治医の話を聞くべきです。

    by s.n1026
    • 38
全ての内容:全ての評価 1,021 - 1,030件目/全1,068件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー