みんなのレビューと感想「ダンボールで育った少女」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
本当に
無料配信で気になって読みました。幼児虐待等がテレビでもよくやっていますが、本当にこんなことをする親がいるのかと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分しかまだ読んでませんが、怖いです…。どんな気持ちだったんだろうと考えるだけで心臓がぎゅっとなります…。無責任に親になってはいけない、と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にこんな事がある世の中だから、
なお怖い。
何故こんなことをする親がいるのか。
同じ親として理解不能。
こうゆう子が少しでも救われていけば
いいな。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
リアルではない
きちんと取材されていない、にわか知識でしょうか。
虐待の記憶を漫画にすることは、過去を忘れないためにとてもいいと思います。
けれどこの作品は創作ですよね。
聞きかじった事件等を調べもせず適当に自分の知識のみで想像して描いた感じ。
ありえないことが多すぎて、この漫画の情報を鵜呑みにしてしまう人がいないか心配になってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育て
私自身、子育て真っ最中でかなり興味を引く設定でした。
子供は愛情がなければ育たない。
毎日毎日大変だけど頑張らなきゃなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
救われた子どものその後がすごく気になります!幸せにしてやりなさいとかいうけれど、実際は難しいかなー。と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妙にリアル
リアルなシーンがたくさんあって心が痛みました。
こういう施設にも子どものことを心から思える先生が必要ですね。、by sris46-
0
-
-
5.0
いつもそうだけど、こういうのを読むともっと子供達に優しくしようと思えます。こどもには罪がないのにな。みんな幸せになってほしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる。
気になって読んでみました。なんだか、心が傷み重たくなる作品です。
今も、虐待をされてる子はいるわけで…。一人でも多くの子どもが辛い日々から抜け出せるようにと祈りたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
虐待にあって施設に来たのに、少し施設の対応が酷いなとおもったけど、一人の先生が一生懸命世話してなのに謹慎になってでも先生の思いが伝わったのか…
虐待のマンガを見るとなぜこんなに酷いことができるのか…ニュースで聞くよりも絵で見るとおもってたより酷いって…悲しくなります。でもこうゆうふうに保護されて皆んなが大きくなればいいなって思いました。by 匿名希望-
0
-