みんなのレビューと感想「児童福祉司の涙~もがれる翼~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
涙しかない
苦しい。育児も介護も正解は無いけれど。弱い者が更に弱い物へ力で押さえて自己満足。無関心も罪。少しでも命が繋がりますように。
by forachange-
0
-
-
3.0
リアルに
ありそうなお話ばかりですいすい読んでしまいました。無料が増えたらうれしいな~!(笑)児童福祉司のお仕事は大変だけどすごくやりがいがありそうですね。
by まさママ♪-
0
-
-
2.0
ちょっと短絡的に描かれています
児童虐待の漫画はそれなりに興味を引くものでレビュー数も少なくありませんが、このジャンルにしては短絡的に描かれています。
絵ももう少し綺麗に書いてほしいですが、それ以上にページ数に制限があって無理やり押し込めた感があるほど内容が薄いです。
読んでいても、虐待うんぬん以前に、え?そんな返し?そんな終わり方?と作者の方にツッコミたくなりました。by kiiko5678-
0
-
-
1.0
もっと人の心理を深く読み解いてみて欲しい
虐待って、実際は、このマンガほど簡単に解決するものではない。
頭で考える事と反対のことを行動してしまい自己嫌悪になるのも人間。
主人公が、自分を捨てて自分の事をわからない母に「ありがとう」と言うシーンがありますが、
もう少ししっかり主人公の心情や背景を表現しないと、薄っぺらなシーンに見える。
光もあれば、陰もある生の人間描写を細かく表現したら読み応えがある内容だと思いますが…綺麗ごとのお話と見えてしまうのが残念です。by スイスチャード-
0
-
-
3.0
世の中に未だ起こっている虐待というこどもいじめ。
フィクションのようではありますが、決してフィクションではなく本当に起こりうるケースだと思います。
いい世の中になればいいのに。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔よく読んでました。
椿産婦人科も。
先生のシリーズは、暖かくて癒されます。
主人公が熱くて、優しいキャラが多いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしにも子供が居ます。
こうゆうマンガはなるべくなら読みたくないけど…
今の現実の世界をちゃんと描いてあるのに感動しましたby ユズキんち-
0
-
-
4.0
子供がけなげで泣ける
あんなにひどいことされても子供はお母さんが大好きなんだと思うとせつないです。子供の狭い世界はお母さんがすべてなんだろうな。虐待がなくなることを願わずにはおれないです。
by たなもち-
0
-
-
4.0
児童福祉の人の陽の話、暗の話もあるのかな
無料で読んだ話は、ハッピーエンドで締めくくってあった、その家族のこれからは、どうなったのか、育て方のわからない母親が、すぐにまともに子供を育てれるのか疑問、母親に男ができたら、また娘は地獄に落される、どうか、そんな事が起こりませんように、願います。でも、ほとんどの子供は、もっと酷い事されるのが日常だ。
by ぶち猫ナッツ-
0
-
-
5.0
切ない
明らかにおかしい親のもとにいると分かっていても、どうにかすることができない法律がおかしい。
がんばって一人でも多く助けてほしいby 匿名希望-
0
-